2021年度 北海道のハウス栽培におけるパプリカの無機養分吸収特性
2020年度 北海道のハウス栽培におけるパプリカの無機養分吸収特性
2015年度 北海道のカボチャにおける7月播種による1月出荷の可能性と実用化に向けた課題
2015年度 北海道のカボチャにおける7月播種による1月出荷の可能性と実用化に向けた課題
2015年度 知って得する肥料費削減法 〈露地・施設野菜〉 有機物活用と局所施肥でリン酸削減
2015年度 北海道のカボチャにおける7月播種による1月出荷の可能性と実用化に向けた課題
2014年度 寒冷地のキャベツ栽培におけるセル育苗ポット内増肥によるリン酸施肥量の削減
2014年度 北海道のハウス土壌におけるホウレンソウ栽培のための下層土窒素診断法.
2014年度 畑作物と野菜のリン酸肥料を節約できる.
2014年度 寒冷地のキャベツ栽培におけるセル育苗ポット内増肥によるリン酸施肥量の削減.
2014年度 土壌養分過剰な水田転換ハウスのための堆肥施用の休止指針.
2014年度 軟弱野菜のハウス栽培における土壌熱水抽出性窒素を評価した窒素施肥量の削減.
2013年度 畑作物と野菜のリン酸肥料を節約できる!.
2013年度 ミズナのハウス栽培における土壌可溶性有機態窒素を評価した窒素施肥肥料の削減.
2013年度 雰囲気調整(MA)包装フィルム「Xtend」のブロッコリーに対する鮮度保持効果.
2013年度 畝立て技術と水管理.
2013年度 畑作物と野菜のリン酸肥料を節約できる.
2012年度 北空知の稲作地帯で使われる堆肥の肥効成分
2012年度 園芸作における有機物管理と窒素管理
2008年度 短節間かぼちゃ「TC2A」の省力・安定栽培技術
2008年度 花ゆり「きたきらり」の安定栽培法
2008年度 品質分析データを活用した秋まき小麦子実タンパク含有率の変動解析と分布図
2008年度 みずな直播・小株栽培の栽培体系
2008年度 下層土窒素診断によるホウレンソウの硝酸塩低減施肥法
2007年度 虎豆の窒素施肥および早期収穫技術
2007年度 まさかりかぼちゃ及び札幌大球キャベツの特性
2006年度 貯雪冷熱を活用した花き栽培技術の実証
2004年度 露地野菜畑・草地におけるヒトデ混和たい肥の施用効果および施用量
2004年度 衛星リモートセンシングによる秋まき小麦子実蛋白含有率の推定技術
2002年度 施設栽培におけるたい肥連用効果と窒素・リン酸減肥基準
2002年度 施設栽培における下層土診断に基づく窒素施肥改善
1999年度 施設栽培における亜酸化窒素発生抑制指針