池谷聡

所属機関名 地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 農業研究本部 北見農業試験場
肩書き 研究主査
氏名 池谷聡
連絡先(電話番号) 0157-47-2483
所在都道府県名 北海道
見える化ID 002494
URL https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsbbr/17/1/17_17.25/_article/-char/ja/
https://www.hro.or.jp/list/agricultural/center/kankoubutsu/syuhou/89/89-2.pdf
http://www.hro.or.jp/list/agricultural/center/kankoubutsu/syuhou/95/95-2.pdf
https://www.hro.or.jp/list/agricultural/center/kankoubutsu/syuhou/87/87-2.pdf
http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S1161030112000998
http://www.gtbh.jp/news/beet/25/tennsai-2.pdf
http://www.alic.go.jp/joho-d/joho08_000181.html
https://www.alic.go.jp/joho-s/joho07_000669.html
カテゴリ 病害虫 機能性 栽培技術 てんさい ばれいしょ 病害虫防除 品種

研究情報

2021年度   ドローン空撮による被覆率調査に基づくテンサイ直播栽培要因の解析

2021年度   バレイショ新品種「コナユタカ」の育成

2021年度   Epidemic progress of beet necrotic yellow vein virus: evidence from an investigation in Japan spanning half a century

2020年度   高糖分で糖量が多いてんさい新品種「ボヌール」の特性

2020年度   病気に強く糖量が多いてんさい新品種「バラトン」の特性

2020年度   なるほど新技術 てん菜 優れた耐病性持ち多収の「バラトン」

2019年度   近年のテンサイ品種における直播栽培適性についての考察

2015年度   テンサイ褐斑病の被害解析の試み

2015年度   ジャガイモ疫病抵抗性が“強”の高品質生食用バレイショ新品種「さやあかね」の育成

2015年度   平成27年産てん菜の生産実績について

2014年度   てんさい新品種「アンジー(HT34)」

2014年度   高糖分で多収の「あままる(KWS1K234)」

2014年度   多収で病害抵抗性が向上した「アンジー(HT34)」

2014年度   ジャガイモ疫病抵抗性が“強”の高品質生食用バレイショ新品種「さやあかね」の育成

2014年度   Energy efficiency of potato production practices for bioethanol feedstock in northern Japan

2011年度   でん粉原料用バレイショ系統におけるでん粉ゲル物性値の変異と、他のでん粉特性値との関係

2011年度   ジャガイモ事典

2011年度   北海道の作物管理 第6章馬鈴しょ

2011年度   特集:馬鈴しょの最近の品種事情「コナユキ」「ナツフブキ」

2010年度   「コナユキ(でん粉原料用)」

2010年度   中晩生で品質に優れたジャガイモシストセンチュウ抵抗性でん粉原料用ばれいしょ「北育13号」

2010年度   ばれいしょ新品種「北育13号」

2009年度   バレイショ新品種「オホーツクチップ」の育成.

2009年度   「紅丸」並の高品質でん粉原料用バレイショ「北育13号」の育成.、、

2009年度   ジャガイモシストセンチュウ抵抗性でん粉原料用ばれいしょ品種育成状況について.、

2009年度   ゆきつぶら(生食用、平成17年育成).、

2009年度   中晩生で品質に優れたジャガイモシストセンチュウ抵抗性でん粉原料用ばれいしょ

2008年度   ポテカル技術革新 疫病抵抗性品種「さやあかね」の原種栽培が始まる

2008年度   海外農業事情 カナダとアメリカのばれいしょ研究機関事情の報告

2008年度   疫病圃場抵抗性を持つ早生のバレイショ系統「北系29号」の育成

2007年度   でん粉原料用ばれいしょ品種と育種の現状について

2007年度   ジャガイモ疫病菌接種による疫病圃場抵抗性の実生選抜

2005年度   大規模畑作における休閑緑肥導入が畑地生産力に及ぼす効果と経営評価

2005年度   バレイショ新品種「スノーマーチ」の育成

2005年度   生食用馬鈴しょ新品種「北育1号」

2005年度   早生白肉の生食用ばれいしょ新品種候補「北育1号」

2005年度   早生白肉でジャガイモシストセンチュウ抵抗性を持つ生食用ばれいしょ新品種「ゆきつぶら」

2005年度   ばれいしょ新品種「北育1号」

2004年度   そうか病が“強”の生食用ばれいしょ新品種候補「北育7号」

2004年度   そうか病に強い生食用ばれいしょ「北育7号」

2004年度   バレイショ新品種「ナツフブキ」の育成

2004年度   そうか病に強い生食用馬鈴しょ新品種「北育7号」

2004年度   ばれいしょ新品種「北育7号」

2003年度   大粒多収でポテトサラダに向く生食用ばれいしょ新品種「F001」

2003年度   ジャガイモシストセンチュウ抵抗性で早掘りに向くでん粉原料用ばれいしょ新品種「北育5号」

2003年度   ジャガイモシストセンチュウ抵抗性で早掘りに向くでん粉原料用ばれいしょ新品種「北育5号」

2003年度   ばれいしょ新品種「北育5号」

2000年度   そうか病抵抗性ばれいしょ新品種候補系統「根育31号」

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる