中谷 敬子

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 中央農業研究センター
肩書き 企画室長
氏名 中谷 敬子
連絡先(電話番号) 090-2460-0423
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 000285
URL http://researchmap.jp/nakatani-keiko
カテゴリ 病害虫 畦畔管理 雑草 大豆 低コスト 輪作

研究情報

2014年度   機械除草と米ぬか散布を組み合わせた水稲有機栽培体系の抑草効果と収量性

2014年度   雑草生物情報データベースについて

2014年度   機械除草と米ぬか散布等を組み合わせた水稲有機栽培体系の抑草効果と収量性

2014年度   研究者と生産現場が相互に情報を発信、共有できる雑草生物情報データベース

2013年度   Influence of the nitrogen form on in vitro organogenesis in Equisetum arvense

2012年度   センチピードグラスの畦畔における結実状況および結実種子の休眠・発芽特性

2012年度   シロザ,オオイヌタデ,アメリカセンダングサ種子の発芽特性に及ぼす短期湛水処理の影響

2012年度   センチピードグラスの出穂に及ぼす日長の影響

2012年度   シロザ,オオイヌタデ,アメリカセンダングサ種子の発芽特性に及ぼす短期湛水処理の影響

2012年度   帰化アサガオ類5種の種子の低温乾燥保存における硬実性の変化

2011年度   草生栽培に用いるオオナギナタガヤおよびナギナタガヤの出穂性と発芽特性

2011年度   リモートセンシングにおける多時期,多センサの画像データを使用した作物生育解析手法の開発 -コムギ生育診断での試み-

2011年度   リモートセンシングにおける多時期,多センサの画像データを使用した作物生育解析手法の開発-コムギ生育診断での試み-

2009年度   Characterization of photoperiodic sensitivity in the Japanese population of Chenopodium album

2009年度   Photosynthetic light response in the Japanese population of Chenopodium album

2008年度   Tissue culture system for in vitro tuber formation in Equisetum arvense

2008年度   帰化アサガオ5種の発芽における温度反応性の種間差

2008年度   数種在来多年生雑草の器官形成に及ぼす遮光と刈り取りの影響

2007年度   カバークロップを利用した雑草防除

2007年度   数種在来多年生雑草の器官形成に及ぼす遮光と刈り取りの影響

2002年度   水田畦畔の管理手法と雑草群落の解析

2000年度   クレオメの他感作用と作用物質メチルイソチオシアネート

2000年度   水田畦畔における植物間相互作用の解析(3)群落構造および光環境の変化に及ぼす刈り取り処理の影響

2000年度   畦畔雑草の管理

2000年度   クレオメの他感作用と作用物質メチルイソチオシアネートの同定

2000年度   Ecological and phygiological characteristics of reproduction in Equisetum arvense L.

2000年度   ヒガンバナの他感作用とその作用物質リコリンおよびクリニンの同定

2000年度   ヒガンバナの他感作用と作用物質リコリン、クリニンの同定

2000年度   マツ葉の他感作用のポット試験による検証と果樹園雑草管理への利用

2000年度   Plant interaction in vegetation of a model levee of paddy field

2000年度   水田畦畔における植物間相互作用の解析(2)群落構成草種の環境適応性および他感作用性の比較

2000年度   Screening and using allelopathic plants for agriculture and landscape development

2015年度   機械除草技術を中心とした「水稲有機栽培技術マニュアル」

2015年度   農耕地を対象とした外来雑草早期警戒システム

2014年度   高精度水田用除草機と米ぬか散布を中核技術とする水稲の有機栽培体系

2014年度   研究者と生産現場が相互に情報を発信、共有できる雑草生物情報データベース

2013年度   スギナの繁殖器官である塊茎と根茎の形成はアンモニア態窒素により阻害される

2012年度   数種畑雑草種子の発芽は短期湛水処理により斉一化する

2011年度   草生栽培に用いるオオナギナタガヤおよびナギナタガヤの出穂性と発芽特性

2011年度   帰化アサガオ類の圃場への侵入を防止するための圃場周辺管理技術

2011年度   水田輪作ダイズ圃場の発生前歴に基づくGISを用いた雑草発生危険度予測

2010年度   カバークロップの導入を支援するデータベース検索システム

2010年度   ポリマルチ畦間に大麦リビングマルチを利用するサツマイモの無除草剤栽培法

2010年度   冬期湛水と水稲栽培の組み合わせによる一年生夏畑雑草6種の埋土種子の死滅割合

2010年度   ヘアリーベッチ栽培と湛水処理による夏作畑雑草の埋土種子量低減と発生抑制

2009年度   温暖地での帰化アサガオ類の出芽開花結実時期に基づく圃場周辺の要防除時期

2008年度   大豆狭畦栽培で大麦によるリビングマルチは広葉雑草の密度と生育を抑制する

2008年度   夏期までの雑草抑制に有効なカバークロップの生育量

2006年度   大麦によるリビングマルチと狭畦密植栽培を組み合わせた大豆の雑草防除技術

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる