所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 野菜花き研究部門 |
---|---|
肩書き | 主任研究員 |
氏名 | 柿崎智博 |
連絡先(電話番号) | 029-838-6574 |
所在都道府県名 | 三重県 |
見える化ID | 000772 |
URL | |
カテゴリ | 気候変動対策 機能性 キャベツ だいこん 品種 |
2021年度 高温による内部褐変症に強い `だいこん中間母本農6号' の育成経過とその特性
2014年度 Bar-Coded Split Tag(BStag)を用いたDNAマーカーのポストラベル条件の検討
2014年度 Draft sequences of the radish (Raphanus sativus L.) genome
2011年度 Retrograde signaling pathway from plastid to nucleus.
2011年度 Development of a simple and rapid extraction method of glucosinolates from radish roots
2011年度 加工品黄変の原因となるグルコシノレートが欠失した 、中間母本候補「ダイコン安濃5号」
2010年度 Development of a simple and rapid extraction method of glucosinolates from radish roots
2021年度 安定して強い根こぶ病抵抗性を有するナバナ品種「CR早生-B1」
2020年度 根こぶ病に強い暖地および温暖地向けナタネ品種「CRななしきぶ」
2020年度 肥大性に優れ煮ダイコンに適するグルコラファサチン欠失性品種「ムッシューホワイト」
2018年度 臭わず黄変しないダイコン品種「悠白」、「サラホワイト」の栽培と利用の手引き
2016年度 ダイコンのグルコラファサチン欠失性を選抜できるDNAマーカー
2015年度 匂わず黄変しないダイコン品種「悠白」と「サラホワイト」
2015年度 黄変や臭気の原因となるグルコシノレートを含まない品種「だいこん中間母本農5号」
2013年度 根こぶ病に強い抵抗性を示すハクサイF1品種「あきめき」
2011年度 「はくさい中間母本農6号」の晩抽性を選抜できるDNAマーカー
2011年度 加工品黄変の原因となるグルコシノレートが欠失した「だいこん中間母本農5号」
2010年度 根こぶ病に強い抵抗性を示すハクサイF1品種「あきめき」
2015-2017年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] ブラシカ作物の種子春化・緑体春化機構の解明と緑体春化型ハクサイの育成
2013-2014年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] ゲノムワイドアソシエーション解析によるキャベツの相転換機構の解明