所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 畜産研究部門 |
---|---|
肩書き | 上級研究員 |
氏名 | 石井 和雄 |
連絡先(電話番号) | 029-838-8249 |
所在都道府県名 | 茨城県 |
見える化ID | 000869 |
URL | |
カテゴリ | 育種 豚 |
2014年度 Development of DNA markers from a microsatellite-enriched library in the Golden Hamster
2012年度 Comparison of production systems for efficient use of indigenous pig breeds in developing countries
2011年度 Economic effects of using sexed semen in Japanese dairy herds
2011年度 豚の系統造成において異なる制限付きBLUP法を用いたときの選抜反応の比較
2010年度 超音波探傷器を用いて測定した体長1/2部位のロース断面積と最後胸椎部位におけるロース断面積及びロースの深さとの関係
2009年度 琉球在来豚(アグー)の近交退化を緩和するための育種技術の確立(1)23個のマイクロサテライトマーカーを用いたアグーのDNA多型解析
2009年度 琉球在来豚(アグー)の近交退化を緩和するための育種技術の確立(2)フィールド調査による体型と特徴
2009年度 琉球在来豚(アグー)の近交退化を緩和するための育種技術の確立(3)ミトコンドリアDNA d-loop領域における母系解析
2008年度 ミトコンドリアDNA非コード領域による琉球在来豚アグーの母系解析
2008年度 シリアンハムスターの出生時における生存数および一腹体重と2週齢および3週齢一腹体重との関係
2008年度 シリアンハムスターに出現した毛色を黒色化する突然変異
2007年度 シリアンハムスターの出生時における生存数および一腹体重と2週齢および3週齢一腹体重との関係
2007年度 シナモン色シリアンハムスターに出現したピンク眼を呈する突然変異
2006年度 シリアンハムスターの離乳頭数における遺伝的パラメーターの推定
2006年度 シリアンハムスターの離乳頭数における遺伝的パラメーターの推定
2006年度 琉球在来豚アグーの繁殖成績
2020年度 豚雌性繁殖形質間の因果構造を利用した里子処置に影響されない遺伝的能力評価モデル
2020年度 ブタ筋肉内粗脂肪含量の指標となる血中分岐鎖アミノ酸
2010年度 牛群管理指標としての標準乳量の算出式
2010年度 豚の産子数における選抜指標は総産子数よりも生存産子数のほうが効率的である
2010年度 雌雄同時に制限を付加した制限付き選抜のための理論と汎用プログラム
2010年度 牛の性選別精液利用による経済効果
2010年度 最後胸椎部位から体長1/2部位のロース断面積推定は可能である
2010年度 豚の遺伝的パラメーターを高精度で推定するための指標
2005年度 効率的なQTL探索方法の開発と活用法
2004年度 まき牛繁殖構造における日本短角種の改良と遺伝的多様性の維持
2004年度 平均産次を上げるための牛群産次構成
2002年度 ゴールデンハムスターにおいて母性効果は離乳時体重の選抜に利用できる
2002年度 位置の特定されていなかった9つのニワトリのマイクロサテライトマーカーの染色体番号
2001年度 豚における近交度の精密な評価法
2001年度 肉牛のクローン技術による産肉能力検定法
2001年度 マーカー情報を利用した近交回避
2000年度 フィールドにおいて豚の改良を効率的に行うための育種システム
1998年度 効率的に連鎖地図を作成するための実験家系の作出法