超高速走査型の可視−近赤外分析装置を用いた穀類品質成分の応用計測手法
要約 超高速走査型の二次微分専用可視-近赤外分析装置は、経時誤差が僅少で長期安定計測に向く。その特性を生かして穀粉∃-ド呈色度の可視連続スペクトルが正確に計測比較できる。蛋白質含量の近赤外測定も玄米...
要約 指定解除産地をも含めた全野菜指定産地を対象に、産地属性要因・市場構造要因による生存分析モデルの構築と計測を行い、各要因のハザード比を求めた。その結果、重量露地野菜産地では、近年その持続性が低下...
要約 耕作放棄の発生が経営条件の変化のみならず、中山間地域における集落の多様な経営活動にも規定されるとする評価モデルを構築した。同モデルによる分析結果から、民宿活動を行っている集落では耕作放棄発生率...
要約 農産物直売所の運営組織を対象として、参加農家の多様化した行動と意識を把握するため、農家データの定量的分析と定性的分析を組み合わせて行った。 背景・ねらい 農産物直売所の運営組織をはじめ、多数の...
要約 被覆尿素肥料を施用し再生紙マルチ栽培した水田では,水稲による窒素吸収量が増加し,施肥効率も高まる。また窒素の有機化量が増加し,脱窒量が減少するので,本栽培体系は省肥料とともに環境への窒素負荷の...
ハスモンヨトウの卵塊に付着する鱗毛が卵寄生蜂メアカタマゴバチの産卵行動に与える影響
要約 卵寄生蜂メアカタマゴバチは、鱗毛を除去したハスモンヨトウの卵塊に産卵するが、鱗毛が付着したままの卵塊には産卵しない。それゆえ産付した卵もしくは卵塊を鱗毛で覆い隠す鱗翅目害虫の生物的防除にメアカ...
要約 ダイズ白絹病汚染土壌から分離した拮抗性トリコデルマ属菌(Trichoderma harzianum 2株)は,白絹病の発生を顕著に抑制する。本菌株のふすま培養をダイズの培土時に土壌混和することにより高い防除効果を示...
水分ストレス下の根の形態・機能の変動解明によるマメ科植物の耐旱性評価
要約 水分ストレス下の根の形態・機能の変動解明により、植物の耐旱性を明らかにする。土壌水分制御、萎凋過程の根系観察、培地の浸透圧上昇の3種の手法を用い、マメ科植物の耐旱性を比較したところ、同一の判定...
要約 本プログラムは、パソコンのワープロソフトで作成され、表の形式をなしているデータを表計算ソフトのデ-タ互換形式(CSV形式)に変換する。 PC98シリ-ズ(NEC)の日本語MSDOS Ver3.3B以降で実行可能である...