鹿児島県農業開発総合センター

所属機関名 鹿児島県農業開発総合センター
部局名 果樹部
連絡先(電話番号) 0994-32-0179
891-2112
所在都道府県名 鹿児島県垂水市本城1452
URL https://www.pref.kagoshima.jp/ag11/section/kajyu.html

関連情報

2005年度   養液・電照栽培によるパッションフルーツの増収技術

2005年度   奄美諸島のタンカン葉におけるカンキツグリーニング病の病徴

2005年度   被覆配合肥料を用いた施設栽培マンゴー‘アーウイン’の施肥法

2005年度   家畜ふんペレット堆肥が‘吉田ポンカン’の生育,収量および果実品質に及ぼす影響

2005年度   ビワ‘長崎早生’開花促進に及ぼす冷房および切り返し時期の影響

2005年度   ハウス栽培マンゴー‘アーウイン’の収穫前落果に及ぼす遮光,土壌水分および品質に及ぼす葉果比の影響

2005年度   養液土耕栽培パッションフルーツに対する液肥濃度の検討

2005年度   養液土耕・電照栽培パッションフルーツの整枝法が収量,果実品質に及ぼす影響

2005年度   細霧冷房及び遮光がパッションフルーツの夏季の開花に及ぼす影響

2005年度   重イオンビーム照射によるカンキツ類およびビワの新品種開発

2005年度   与論町におけるカンキツグリーニング病の被害拡大の推移

2005年度   ハウス栽培ビワ‘長崎早生’の高温抑制による発蕾・開花促進

2005年度   極早生温州‘かごしま早生’の収穫期の窒素栄養の実態

2005年度   赤色高輝度発光ダイオードを用いた電照栽培によるパッションフルーツの開花促進

2005年度   モモの平棚仕立てによる作業時間と作業負担の軽減

2005年度   パッションフルーツの養液土耕・電照栽培に関する整枝法

2005年度   細霧冷房及び遮光によるパッションフルーツの秋実生産技術

2005年度   パッションフルーツ養液土耕栽培下における補光による夏実の増収

2005年度   パッションフルーツの養液土耕栽培技術

2005年度   ポンカン‘薩州’の高品質果実生産のための土壌水分管理法

2005年度   施設栽培キンカンの苦土欠乏の実態

2005年度   ハウス栽培ビワ‘福原早生’の2本主枝波状棚仕立てに適する主枝角度

2005年度   ハウス栽培ビワ‘長崎早生’の結果母枝の切り返し時期と土壌乾燥による花芽分化促進

2004年度   ハウス栽培マンゴー‘アーウイン’のやに果発生に及ぼす夜温の影響

2004年度   赤色高輝度発光ダイオードによる電照がパッションフルーツの開花期に及ぼす影響

2004年度   ビワ‘長崎早生’の開花促進に及ぼす冷房および切り返し時期の影響

2004年度   ハウス栽培マンゴー‘アーウイン’の収穫前落果に及ぼす遮光,土壌水分および葉果比の影響

2004年度   家畜ふん堆肥が‘吉田ポンカン’の成育,収量および果実品質に及ぼす影響

2004年度   被覆複合肥料を用いた施設栽培マンゴー‘アーウイン’の施肥法

2004年度   奄美群島のタンカン葉におけるカンキツグリーニング病の病徴

2004年度   極早生温州「かごしま早生」の品質向上のための土壌水分管理

2004年度   甘夏における苦土・鉄欠乏症の発生と対策

2004年度   加温ハウス栽培マンゴーのやに果発生を防止する温度管理法

2004年度   加温ハウス栽培マンゴーの収穫前落果防止法

2004年度   被覆複合肥料を用いた施設栽培マンゴー‘アーウイン’の施肥回数低減

2004年度   マンゴーの新作型と商品性向上技術

2003年度   屋根掛け栽培‘吉田ポンカン’における肥効調節型肥料を用いた省力施肥法

2003年度   鹿児島県におけるカンキツグリーニング病の初発生

2003年度   鹿児島県における早生ナシの加温ハウス栽培による超早出し技術

2003年度   牛ふん堆肥施用量の違いが屋根掛け栽培‘不知火’の成育,果実品質に及ぼす影響

2003年度   ‘吉田ポンカン’の屋根掛け栽培における肥効調節型肥料を利用した年1回施肥

2003年度   ニホンナシ‘幸水’に対するシアナミド液剤による休眠打破法

2003年度   鹿児島県における2002年の果樹カメムシ類の発生

2003年度   赤色高輝度発光ダイオードによる電照がパッションフルーツの開花期に及ぼす影響

2003年度   ハウス栽培マンゴー「アーウイン」のやに果発生に及ぼす夜温の影響

2003年度   タンカンの異常落葉と葉中の微量要素含量及び土壌の化学性の関係

2003年度   甘夏における黄化葉の発生要因と対策

2003年度   鹿児島県における養蚕と一般作物の農薬使用協調に関する研究と普及

2003年度   マンゴーの新作型と商品性向上技術

2003年度   地球温暖化が常緑果樹栽培に及ぼす影響と対策 常緑果樹における事例

2003年度   微生物農薬,バイオリサ・カミキリの実用化と今後の課題

2003年度   加温ハウス栽培マンゴー4月出荷作型における花芽分化期の温度管理法

2003年度   日本ナシ「筑水」の自発休眠覚醒に必要な低温要求量

2003年度   日本ナシの休眠打破処理と加温ハウス栽培による5月出荷技術

2003年度   露地裁培「不知火」のスリップス類による果実被害と防除体系

2003年度   鹿児島県におけるカンキツグリーニング病の現状と対策

2003年度   TaqMan real-time PCRによるカンキツグリーニング病菌の定量的高感度検出

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる