摘要 食品素材成分の特性及び組織構造の解析に関しては、 a) 増粘多糖類の添加濃度が高くなると米粉入りパン(米粉配合率50%)の破断変形率が減少する傾向を認め、特にキサンタンガムの 添加は破断変形率及び荷...
機能性を有し機械収穫に適する高品質新品種の育成と「信州ひすいそば」ブランドの強化
摘要 個体選抜を行った系統についてはルチン含量の上昇が認められ、新たに系統間交雑によるF2世代を作出したほか、新品種候補系統「桔梗11号」の栽培特性を明らかにし、系統間交雑によるF1世代を作出した。また、...
地域に根ざした県産農林水産物の販売促進と食の観光資源開発に資する技術開発
摘要 目的 、 本研究は鹿角地域、雄勝・平鹿地域、鳥海地域において、それぞれ重点素材候補を中心に、販売促進と食の観光資源開発のための技術開発を行う。重点素材候補の他にも地域のニーズに柔軟、迅速に対応...
摘要 低温製粉法、カウンタークラッシャー法および新たに開発した混捏技術を組み合わせて迅速に十割そば製麺ができる製造技術を開発した。低温製粉装置の微粉砕溝や冷却部を改良した。バイオ認証技術については、...
摘要 製パン・製麺特性に影響を及ぼすタンパク質や脂質の分布特性を2次元赤外分光分析法で解析する技術を確立し、種皮部を微粉末化できる試験用氷冷式製粉装置を開発した。これにより低温製粉でタンパク質を多く...
摘要 「鏡面切片調製法」の改良を進め、小麦粒切断面におけるタンパク質の2次元マッピング技術を実用化した。小ロットの小麦やソバの加工品開発に適用可能な、粉砕部分氷冷型製粉技術を開発した。