1牧草新品種育成試験 、(3) 多様な地域の飼料生産基盤を最大限活用できる飼料作物品種の育成
摘要 目的:耐倒伏性と混播適性に優れるチモシー中生系統の諸特性を明らかにし、品種化を図る。耐倒伏性と葉枯性病害抵抗性に優れるアルファルファ早生系統の品種化に資するため、網走地域における適応性を明らか...
多様な地域の飼料生産基盤を最大限活用出来る飼料作物品種の育成
摘要 【目的】耐倒伏性と混播適性に優れるチモシー中生系統の諸特性を明らかにし、品種化を図る。耐倒伏性と葉枯性病害抵抗性に優れるアルファルファ早生系統の品種化に資するため、北海道内各地における適応性な...
多様な地域の飼料生産基盤を最大限活用できる飼料作物品種の育成
摘要 a 試験目的:耐倒伏性と混播適性に優れるチモシー中生系統の諸特性を明らかにし、品種化を図る。耐倒伏性と葉枯性病害低抗性に優れるアルファルファ早生系統の品種化に資するため、北見地域における適応性を...
品種改良試験 、多様な地域の飼料生産基盤を最大限活用できる飼料作物品種の育成 、
摘要 目的 各育種場所で育成された牧草系統について、道北地域における適応性を明らかにする。 、a.アルファルファ(平成22~25年) 、 材料:「北海5号」、「北海6号」及び「ハルワカバ」(標準)、「ケレス」(...
多様な地域の飼料生産基盤を最大限活用できる飼料作物品種の育成
摘要 a試験目的:耐倒伏性と混播適性に優れるチモシー中生系統の諸特性を明らかにし、品種化を図る。耐倒伏性と葉枯性病害抵抗性に優れるアルファルファ早生系統の品種化に資するため、北見地域における適応性...
摘要 目的:品種育成場所における根釧地域向け品種の開発を支援するため、立地条件を活かし、系統の現地選抜を行う。成果:1)第1次アルファルファ(再播種区;3年目)月系29号はそばかす病抵抗性に優れ、2番草の...
摘要 品種育成場所における根釧地域向け品種の開発を支援するため、立地条件を活かし系統の現地選抜を行う。・ア)アルファルファ:「月系29号」および「月系31号」は耐倒伏性、そばかす病抵抗性に優れると考えら...
摘要 目的:民間育成あるいは海外から導入した品種・系統の適応性を検討する。成績の概要:3年目のアルファルファ「SBA9801」はそばかす病罹病程度がやや少なく、乾物収量が並であった。シロクローバ「Riesling」...
摘要 目的:民間育成あるいは海外から導入した品種・系統の適応性を検討する。成績の概要:1年目のチモシーとオーチャードグラスでは、播種時の降雨不足で発芽がやや不良であったが、秋までには良好な生育となっ...
摘要 北海道への適応性を向上させるため、越冬性および葉枯性病害抵抗性の改良が主な育種目標である。道東地域に対する適応性については根釧農試の協力によりそばかす病抵抗性の改良が進んでいる。耐倒伏性、再生...
摘要 十勝支庁本別町において、特に土壌凍結が深く、越冬条件の厳しい圃場を選定し、選抜母系の現地評価を行う。供試材料は、葉枯性病害及び越冬性等で選抜した■型に属する母系群および耐倒伏性で選抜した母系群...
摘要 選抜個体の隔離採種により得られた母系の1年目の評価を行った。選抜形質は、多回刈り適性、匍匐型、永続性、耐倒伏性、そばかす病抵抗性等である。その中で初期生育等1年目の生育が良好であったのは、そば...
花粉媒介昆虫利用によるそばの効率的採種方法に関する研究(130)
摘要 4種の昆虫種を比較した結果、採種効率と経済性および利用方法の簡便性からアルファルファハキリバチが有望であり、昆虫密度は1■あたり雄雌合わせて18頭以上いれば十分な採種量が確保できることがわかっ...
摘要 そばかす病抵抗性基礎集団、バーティシリウム萎ちょう病抵抗性基礎集団ならびに多回刈適性基礎集団から個体選抜し、採種を行った。系統適応性検定試験の残存株からなる基礎集団ならびに耐倒伏性基礎集団のそ...
摘要 北海道東部の土壌凍結地帯におけるアルファルファの安定栽培のためには、従来より耐寒性の高い4型品種が求められている。しかし、4型品種は低収でそばかす病に弱いため、4型系統の収量性およびそばかす病...
花粉媒介昆虫利用によるそばの効率的採種方法に関する研究(112)
摘要 栽植密度と採種効率をみたところ、1網室あたり採種量は夏栽培の方が秋栽培に比べ低かった。夏秋両栽培期とも栽植密度間では統計的に有意な差は認められなかった。また、アルファルファハキリバチの雌雄性と...
花粉媒介昆虫利用によるそばの効率的採種方法に関する研究(108)
摘要 6年度までに1■あたりアルファルファハキリバチ雌6頭、雄12頭放飛すれば充分な採種量が得られることを明らかにしたが、さらに昆虫密度を高くしても採種量は有意に増加せず、雌6頭雄12頭の密度でよい...
摘要 バーティシリウム萎ちょう病抵抗性基礎集団から4年間の調査に基づき、春の草勢が良く、再生に優れ、葉枯性病害の少ない96個体を選抜した。系統適応性検定試験の残存株からなる基礎集団の2年目の調査を行...
花粉媒介昆虫利用によるそばの効率的採種方法に関する研究(94)
摘要 虫媒他殖性作物のそば品種・系統の維持・増殖のための小規模網室採種法を確立するために、花粉媒介昆虫の選定を市販昆虫から行い、さらに、利用方法の検討を行った。アルファルファの採種に用いられているア...
摘要 多回刈り(4回刈り)条件下で保存栄養系、基礎集団を評価し、草勢、草丈、草型などを調査した。系統適応性検定試験終了後の株を北海道内4試験場から収集し基礎集団を養成した。そばかす病高度抵抗性(根釧...