摘要 (1)「温暖地に適し、「ミカモゴールデン」よりも10%以上多収で、縞萎縮病に抵抗性を有し、栽培性に優れ、かつ水感受性が低く、麦芽の溶けが適正でビール醸造用品質が優れるビール大麦品種」を育種目標に...
摘要 草姿や花形が優れ、切り花品質が良く、生育旺盛な特徴ある新品種を育成するため、実生系から優良個体を選抜している。2007年度は実生個体1,000株からピンク及び赤紫色系の優良13株を選抜した。
1 新品種の開発 (2)麦・大豆の新品種の育成と選定 (i)ビール麦の良質多収品種の育成 イ.ビール醸造用極高品質中間母体の育成
摘要 目的:極高品質中間母本育成のため、約2000系統の栽培特性と品質検定を行い、高品質系統の選抜と、育種技術を開発する。成果:高ジアスターゼ力、低蛋白含量、低β-グルカン、プロアントシアニジンフリー、...
摘要 草姿や花形が優れ、切り花品質が良く、生育旺盛な特徴ある新品種を育成するため、実生系から優良個体を選抜している。2006年度は八重咲きの交配実生を5,000粒程度播種したが、発芽は数個体で、形質も特に優...
6 有望品目の特性把握及び選定と栽培技術の確立(1) 切り花
摘要 最近の消費動向は、フラワーアレンジメントやガーデニングブーム等で、切り花類、鉢物類ともに多品目、多品種となっている。このような動きの中、夏季冷涼、早期秋冷など本県の立地条件を活用した多様な花...
摘要 草姿や花形が優れ、切り花品質がよく、生育旺盛な新品種を育成するため、優良系統 を選抜している。2005年実生は観察により優良個体3系統を選抜した。2003年実生は6系統から開花期がやや遅い系統、花径の大...
摘要 草姿や花形が優れ、切り花品質がよく、生育旺盛な新品種を育成するため、優良系統 を選抜している。'04年実生は観察により優良個体3系統を選抜した。’03年実生は28系 統から花色、草姿、ボリューム等から6...
摘要 本県が主産県であるグラジオラスや、近年生産が増えつつあるシンテッポウユリ等で、主要作型における優良品種を選定するとともに、本県で生産の多いコギク等の、開花時期や切花品質に及ぼす生育特性を明ら...
摘要 草姿や花形が優れ、切り花品質がよく、生育旺盛な新品種を育成するため、優良系統を選抜している。本年度は、’02年実生から62個体を一次選抜、'01年実生から3系統を三次選抜した。本3系統は花心の変色が少な...