摘要 a 試験目的:北海道に適した安定生産と需要拡大に貢献するために、耐雪性、耐穂発芽性に優れ、高蛋白質秋まき小麦系統の開発を行う。、b 試験方法: 北見育成系統は、小麦新品種育成に関する試験方法要綱...
水稲・麦類新品種育成に関する素材開発研究 、1.水稲・麦類のストレス耐性、良質品種の育成と加工適性に優れた品種の育成 、(4)早生で越冬性の優れた高品質の大麦品種の育成
摘要 目的:耐寒性・耐雪性・秋播性を持った麦ご飯用の高品質早生大麦品種を育成する 、成果:30組合せの交配を実施し、系統選抜、特性検定試験、生産力検定試験を行った。
麦類等の育種試験 (1)寒冷地南部及び温暖地北部向け早生、耐寒性、高品質の食用六条大麦品種の育成
摘要 目的:東山、関東中山間、南東北、北陸に適する早生・耐寒性・高品質食用大麦品種を育成する。 成果:新規交配を61組合せ実施するとともに、系統選抜と特性検定試験、生産力検定試験等を行った。東山皮104,1...
寒冷地南部及び温暖地北部向け早生、耐寒性、高品質の食用六条大麦品種の育成
寒冷地南部及び温暖地北部向け早生、耐寒性、高品質の食用六条大麦品種の育成
麦類等の育種試験、1.寒冷地南部及び温暖地北部向け早生、耐寒性、高品質の食用六条大麦品種の育成
摘要 目的:東山、関東中山間、南東北、北陸に適する早生・耐寒性・高品質食用大麦品種を育成する。、成果:55組合せの交配を行い、育成中の系統の選抜を進めた。新配付系統として精麦適性が優れる「東山皮1109号...
ムギ類等の育種試験、(1)寒冷地南部及び温暖地北部向け早生、耐寒性、高品質の食用六条大麦品種の育成
摘要 目的:東山、関東中山間、南東北、北陸に適する早生・耐寒性・高品質食用大麦品種を育成する。、成果:55組合せの交配を行い、育成中の系統の選抜をすすめた。新配付系統として、麦茶適性が優れる「東山皮糯...
寒冷地南部及び温暖地北部向け早生、耐寒性、高品質の食用六条大麦品種の育成
摘要 目的:東山、関東中山間、南東北、北陸に適する早生・耐寒性・高品質食用大麦品種を育成する。、成果: 44組合せの交配を行い、育成中の系統の選抜をすすめた。新配付系統として、加熱後の色相が優れる「東...
摘要 目的: 県下のそれぞれの地域に適応する良質多収、良食味の優良水稲品種を選定する。、 早生で耐寒、耐雪性が強く良質 ・多収な食用大麦品種の選定をす る。また、早生~中生の良質・多 収で耐寒性の強い...
摘要 目的:県下のそれぞれの地域に適応する良質多収、良食味の優良水稲品種を選定する。早生で耐寒、耐雪性が強く良質 ・多収な食用大麦品種の選定をす る。また、早生~中生の良質・多収で耐寒性の強い麺用及び...
寒冷地南部及び温暖地北部向け早生、耐寒性、高品質の食用六条大麦品種の育成
摘要 目的:東山、関東中山間、南東北、北陸に適する早生・耐寒性・高品質食用大麦品種を育成する。成果:53組合せの交配を行い、育成中の系統の選抜をすすめた。新配付系統として、「シュンライ」と同等の早生で...
摘要 加熱後胚乳の明度が優れる系統が東山皮100号/東山皮97号の組み合わせで3系統認められた。セツゲンモチ/東山皮100号の組み合わせでは糯性系統選抜を行い、加熱後胚乳の明度がセツゲンモチ以上の系統が2系統認...
摘要 水稲では本調査及び現地調査に13系統、予備調査に35系統を供試した結果、早生で3系統、中生早で2系統、中生で2系統、晩生で1系統がそれぞれ栽培特性が優れ、多収・良食味で有望であった。また酒米、および...
摘要 加熱後胚乳の明度が優れる系統が東山皮100号/東山皮97号の組み合わせで3系統認められた。セツゲンモチ/東山皮100号の組み合わせでは糯性系統選抜を行い加熱後胚乳の明度がセツゲンモチ以上の系統が2系統が認...
植物の限界環境適応機構に関わる分子機能の多様性解析(D132)
摘要 ブロムグラス細胞の形質転換法を開発した。本法を用い、既知の不凍タンパク質と著しく相同性の高い分泌型低温誘導性キチナーゼをブロムグラス細胞に産生させたところ、導入細胞の耐寒性は若干増加したが、細...
摘要 高冷地(原村試験地)における耐寒性検定の耐寒性標準品種の選定を行い、カシマムギを「極弱」、東山皮101号を「弱」、シュンライを「やや弱」、東山皮95号を「中」、ファイバースノウを「強」に選定した...
摘要 i)コムギの葉や茎に集積するフルクタンは、コムギの耐凍性と耐雪性に密接に関係する多糖類である。フルクタンの合成酵素1-SSTと6-SFTのcDNAをコムギより単離し、その塩基配列を決定した。低温馴化処理により...
摘要 コムギ低温誘導性遺伝子Wpi6、そのオオムギ相同遺伝子Blt101及び紅色雪腐病菌の低温誘導性カタラーゼ遺伝子MnLE3、それぞれのゲノムの5’上流領域を単離し、塩基配列解析した結果、Wpi6...
糖代謝関連酵素遺伝子導入による高度耐寒性オオムギの作出(230)
摘要 11年度に単離した2種類のハードニング誘導性糖代謝酵素遺伝子の機能を特定するため、単離遺伝子を酵母に組み込み、その遺伝子がコードしているタンパク質を発現させた。その発現タンパクを用いてスクロー...
糖代謝関連酵素遺伝子導入による高度耐寒性オオムギの作出(242)
摘要 高度雪腐病抵抗性コムギPI173438からフルクタン代謝関連酵素であるsucrose;fructan6-fructosyltransferase及びsucrose;sucrose1-fructosyltransferaseをコードするcDNAを単離した。ハードニング...