耐病性・耐水性モモ台木の育成(ネコブセンチュウ抵抗性、耐水性台木育種素材育成)(82)
摘要 モモは連作障害の発生し易い果樹の一つである。この原因の一つとしてネコブセンチュウ等の根部寄生性センチュウによる被害があげられている。また、モモ台木は耐水性に欠けるという問題点があり、耐水性台木...
摘要 導入した落葉果樹の品種及び系統の内、ウイルスを保毒していると判定された品種・系統は農林水産大臣に隔離栽培の特別許可(輸入禁止品の輸入許可)を得て、熱処理・茎頂接ぎ木によるウイルス無毒化を実施し...
摘要 ネコブセンチュウ、根頭がん腫病等の土壌病害に抵抗性を有し、モモ樹と良好な接ぎ木親和性を示す優良台木育成を目標に試験を実施している。これまでに赤葉でネコブセンチュウ抵抗性のモモ台木筑波3号、4号...
摘要 6年度は、モモ保存品種140について改植及び移植を行った。また、スモモ、アンズの改植用苗木養成のための接ぎ木を行った。7年度は、これらの苗木の定植を行う予定である。
摘要 ネコブセンチュウ、根頭がん腫病等の土壌病害に抵抗性を有し、モモ樹と接ぎ木親和性を示す優良台木の育成を目標に試験を実施している。これまでに、赤葉でネコブセンチュウに抵抗性のモモ台木筑波1号~6号...
摘要 モモやウメの重大な病害であるせん孔細菌病については、薬剤による決定的な防除が難しい。わが国に自生するモモやウメの中には、細菌病抵抗性や耐水性を有する個体の存在が期待される。しかし、最近の針葉樹...
摘要 ネコブセンチュウ、根頭がん腫病等の土壌病害に抵抗性を有し、モモ樹と良好な接ぎ木親和性を示す優良台木育成を目標に試験を実施している。これまでに、赤葉でネコブセンチュウに抵抗性のモモ台木筑波1号~...
摘要 果樹試で育成したモモ台木筑波1号~6号についてはネコブセンチュウ抵抗性、赤葉性などの形質が遺伝的にホモであることが確認されていたが、台木として用いた場合、生育の揃いが不良となることが判明してい...
摘要 ネコブセンチュウ、根頭ガン腫病等の土壌病害に抵抗性を有し、モモ樹と良好な接ぎ木親和性を示す優良台木育成を目標に試験を継続している。これまでに、赤葉でネコブセンチュウ抵抗性のモモ台木筑波1号~6...
摘要 果樹試で育成したモモ台木系統筑波1号~6号についてはネコブセンチュウ抵抗性、赤葉性などの形質が遺伝的にホモであることが確認されていたが、台木として用いた場合、接ぎ木した品種の生育が不揃いである...
摘要 平成3年度から、モモ第7回系統適応性検定試験を開始した。育種目標は、果実品質、外観が優れ、日持ち性良好な早生から晩生までの一連の品種育成に重点をおいた。供試系統はモモ筑波109号から116号ま...
摘要 果樹試で育成したモモ台木系統筑波1号~6号についてはネコブセンチュウ抵抗性、赤葉性などの形質が遺伝的にホモであることが確認されていたが、台木として用いた場合、接ぎ木した品種の生育が不揃いである...