環境負荷の低減及び農業生産資材の効率的利用に資する農業機械の開発及び試験評価の高度化
摘要 農業機械・装置の省エネルギー化や化石燃料に代わる新たなエネルギー源の利用に資する農業機械・装置の開発に関して、簡素化・省エネルギー型コンバインでは、2番横送りオーガを改造した簡易な構造の単粒化...
b.生体情報及び高度センシング技術による茶の省力栽培・加工技術の開発
摘要 茶園管理作業の大幅な効率化・省力化に向けて、1)減農薬を目指した局所的防除に必要なナガチャコガネ被害マップを作成するため、GPSを活用した精密センシング手法を確立した。減農薬散布の薬液散布機構と...
摘要 自動カウントと送信ができるフェロモントラップシステムを利用し、迅速に主要害虫の発生状況を把握し、インターネットにより、防除適否の情報公開を行うことにより、農薬散布回数の削減を図る。重要害虫の...
摘要 クローラ運搬車の汎用利用のため、防除用ブーム等の作業機の着脱を容易にする構造として、従来のネジ止めからピンで固定する方式に改良した。その結果、作業機着脱作業時間は、従来の1/2以下の約10分で可能...
摘要 花き営農試験地において連棟ハウス用のレール式自動薬剤散布装置を開発した。本装置はレールを懸架走行しブームノズルで作物の頭上から薬液を散布し、レール端では自動的に反転往復し、簡易な台車で横移動す...
果樹栽培省力化機械の開発-果樹園用小型無人作業車の開発(22)
摘要 7年度試作の果樹園用小型無人作業車1号機のCUV-10型について、遠隔制御装置の改良と、薬剤散布装置及び運搬用荷台の試作を行った。遠隔操作用の送受信装置は12chのON-OFF制御方式を採用し...
水田超省力作業のための作業機の改良と畦畔から作業する技術の開発(218)
摘要 薬剤や埃を被る防除や収穫作業を快適化するため、水田内を無人運転するロボット作業技術の開発を行った。稲株感知自律走行機能、自動回行機能、遠隔制御機能を装着した自動走行式の、水田管理機及び自脱型コ...
果樹栽培省力化機械の開発-傾斜地用多目的作業車の機能向上技術の開発(16)
摘要 急傾斜地作業や農薬散布作業における安全性、取扱性についての機能向上を図るために傾斜地用多目的作業車の遠隔操作、無人誘導技術について検討し、平成4年度は多目的作業車(平成3年度試作のCOT-13...