海外諸国における組換え農産物の生産・流通・表示に関する政策動向の解析
摘要 本研究は、海外諸国における遺伝子組換え食品・農産物に係る政策動向とその背景を把握することにより、我が国の政策立案の基礎資料を得ることを目的として平成12年度から実施してきており、15年度の主な...
摘要 Tetranychus属のハダニ類は豆類などの畑作物ならびに野菜、花卉、果樹などに共通の害虫であり、なかでもカンザワハダニは種々の薬剤に対する抵抗性の発達が知られ、重要な検疫対象害虫にあげられている。し...
アグロフォレストリーにおける熱帯果樹類の栽培と利用に関する調査
摘要 マレーシアサバ州サンダカン周辺のアグロフォレストリーシステムの導入試験地候補を森林研究所と共同調査した。セガリウドロカン試験地が最終候補地となったが、交通条件、資材・人材の確保が困難であること...
摘要 近年アジアにおいて魚介類の養殖生産量は飛躍的に増大し、総水産物生産のなかで大きな割合を占めている。そして養殖したクルマエビ類ならびにスズキ類は輸出産物として外貨獲得の重要な手段の一つとなってい...
摘要 リンゴ黒星病について、わが国で発生後に報告された文献、会議資料、聞き取り調査を基に、防除技術開発の経過ならびに侵入に伴う経済的評価について調査、解析した。その結果、本病の本州での発生に伴い、補...
水産物貿易の変動が環境問題に与える影響に関する総合評価(158)
摘要 エビ養殖事業の拡大が環境及び地域経済に与える影響を明らかにするために、タイ国南部地域を事例として、養殖経営体の経営分析を行った。その結果、短期高密度養殖を反映して、小規模経営体ほど変動費に占め...
摘要 メコンデルタの農家経営に大きな影響を及ぼしているベトナムの米市場の分析を行った。ドイモイ政策の下で市場経済化を進めているベトナムでは、個人農の生産意欲の高まりと近代品種の普及、化学肥料、農薬投...
摘要 農産物貿易の進展にともなう主要国の国内農業生産の変化とそれらによる資源・環境条件の変化を計量的に明らかにする。また貿易政策の変更が資源・環境条件に及ぼす影響を予測し、持続的な資源・環境管理の視...
摘要 コスタリカの農業と農業研究の現状について調査した。コスタリカは中央に山脈が走り中央部の大部分が山岳地帯で占められ、耕地率は10.3%と極めて低い。しかも、その耕地の46%でコーヒー、バナナ、牧...