摘要 目的:モモ台木の「ひだ国府紅しだれ」は、凍害防止に有効なだけでなく、樹高が低く抑えられる特性を持つ。そこで、軽労(年労働時間約10%減)を目的として、「ひだ国府紅しだれ」台木を用いたモモの低樹高...
摘要 目的:モモ台木の「ひだ国府紅しだれ」は、凍害防止に有効なだけでなく、樹高が低く抑えられる特性を持つ。そこで、軽労化(年労働時間約10%減)を目的として、「ひだ国府紅しだれ」台木を用いたモモの低樹...
根釧地域における安定栽培地帯区分の策定と簡易・安定栽培技術の確立
摘要 【目的】障害型冷害および遅延型冷害に対応した栽培技術を確立するとともに、地理条件に応じた栽培リスク程度を地図的に示すことで、根釧地域各地におけるとうもろこし栽培面積を安定的に拡大させる。、【成...
摘要 (1)樹体生育では、新梢や副梢の生理と生育特性、樹勢の変化が把握でき、好適な新梢誘引と台木長が示された。また、株枯病菌の発病濃度が解明でき、台木系統による菌濃度や生存率の結果から、新たな台木品...
摘要 目的:畝幅2m、株間80cmの5倍密植栽培により2年で成園並みの収量(慣行は4年)が得られた成果を継続検討し、長期安定生産技術を開発する。「桝井ドーフィン」以外の5倍密植に適した品種、系統の選抜などを行う...
摘要 (1)樹体生育では、新梢や副梢の生理および生育特性や樹容積の変化が把握できた。また、株枯病菌の発病濃度が解明でき、台木系統による濃度差などの結果から、成果の一環として、新たな台木品種出願の見込...
冷害対策技術選択のための経営的意思決定基準と経営計画モデルの策定(12)
摘要 8年に試作したリスク回避型経営計画支援システムの利用実験に基づき試作・改良を行った。また,研修参加者を対象に,数理計画法および試作システムの活用場面や問題点などについてアンケート分析を行った。...
冷害対策技術選択のための経営的意思決定基準と経営計画モデルの策定(143)
摘要 リスク回避型営農計画支援システムの応用可能性および拡張方向を検討した。また、冷害リスク回避型経営モデルおよび支援システムの試作を行った。本試作システムは、表計算ソフトExcel95のVBA(Visual Basic ...
摘要 4年度に開発した水田の自動水管理装置について、冷害回避および水管理の省力化に対する有用性を試験してきたが、6年度は、宮城県の「次世代型モデルほ場整備事業」の中で引続き検討を加えてきた。その目的...
寒地の水稲折衷直播栽培における安定多収要因の解明と省力技術の開発
摘要 生育期間の短い寒地で大規模水稲折衷直播栽培による安定多収を得るために、極早生品種の利用、作期幅の拡大、栽植密度、施肥法及び土性の違い及び生育期の深水管理による生育調節及び冷害防止等の諸条件につ...
摘要 水稲栽培において、適切な水管理は冷害回避の観点から非常に重要であり、同時に省力化をすべき管理でもある。このような観点から開発した診断型自動水管理装置は水稲の生育や品質によい効果を与え、冷害の回...
水田の大区画栽培法に対応した効率的機械利用技術の開発(246)
摘要 湛水散播直播用に開発した噴頭回転式広幅散布機を基幹作業機として2ha圃場で体系試験を行った。圃場内の労働時間は27.0人・h/haとなった。作業能率は、播種0.29h/ha、除草剤散布(2回)...