2.熱帯等の不安定環境下における農作物等の生産性向上・安定生産技術の開発
摘要 陸稲品種NERICA1等の現地普及品種へ、窒素吸収促進遺伝子(qRL6.1)の交配での導入を進めた。NERICA1にqRL6.1を導入 した系統では、つくばの畑地条件で親品種と出穂日に大きな差はなく、地上部乾物重、穂の...
デンプン変異を導入した硬くなりにくい米の開発と加工特性の解明
摘要 目的:餅菓子等の原料となる硬くなりにくい米を開発する。陸稲由来のデンプン変異をDNAマーカー選抜により「マンゲツモチ」に導入するとともに、加工特性を解明する。、成果:「ひたち糯36号」は「マンゲツ...
デンプン変異を導入した硬くなりにくい米の開発と加工特性の解明
摘要 目的:陸稲由来の変異(デンプン合成酵素1欠損)をDNAマーカー選抜により「マンゲツモチ」に導入するとともに、加工特性を解明する。 、成果:「生研123号」は「マンゲツモチ」に対して、出穂期と成熟期は...
デンプン変異を導入した硬くなりにくい米の開発と加工特性の解明
摘要 目的:陸稲由来の変異(デンプン合成酵素1欠損)をDNAマーカー選抜により「マンゲツモチ」に導入するとともに、加工特性を解明する。 、成果:交雑系統(BC8F4)の「生研123号」の主要な栽培特性、収量特性...
いもち病圃場抵抗性、縞葉枯病、ツマグロヨコバイ等を集積したコシヒカリ型品種の育成
摘要 目的:DNAマーカーを用いた選抜によって「コシヒカリ」に陸稲「嘉平」のいもち病圃場抵抗性遺伝子を導入した同質遺伝子系統を育成する。 成果:「嘉平」導入断片を165Kbにした系統「ひたちIL1号」について、...
いもち病遺伝子と陸稲由来縞葉枯病抵抗性の同質遺伝子系統・集積系統の育成
摘要 DNAマーカー選抜により、「コシヒカリ」に陸稲由来の縞葉枯病抵抗性およびいもち病抵抗性を導入した同質遺伝子系統「中国IL1号」、「中国IL2号」、「中国IL3号」を育成し、配付系統として公開した。また、...
いもち病遺伝子と陸稲由来縞葉枯病抵抗性の同質遺伝子系統・集積系統の育成
摘要 DNAマーカーを用いて縞葉枯病抵抗性遺伝子およびいもち病抵抗性遺伝子を導入した「コシヒカリ」の準同質遺伝子系統およびいもち病抵抗性遺伝子を導入した「ヒノヒカリ」の準同質遺伝子系統の作出を進め、導...
いもち病圃場抵抗性、縞葉枯病、ツマグロヨコバイ等を集積したコシヒカリ型品種の育成
摘要 目的:DNAマーカーを用いた選抜によって「コシヒカリ」に陸稲「嘉平」のいもち病圃場抵抗性遺伝子を導入した同質遺伝子系統を育成する。、成果:「コシヒカリ」にいもち病圃場抵抗性QTL領域qBFR4-1を導入した...
摘要 目的:DNAマーカーを用いた選抜によって「コシヒカリ」に陸稲「嘉平」のいもち病圃場抵抗性遺伝子を導入した同質遺伝子系統を育成する。 成果:BC7F2世代で嘉平領域が165.2Kbに短くなった組換え固定個体を選...
摘要 目的:DNAマーカーを用いた選抜によって「コシヒカリ」に陸稲「嘉平」のいもち病圃場抵抗性遺伝子を導入した同質遺伝子系統を育成する。 成果:組換え固定系統によるいもち病圃場抵抗性検定で、「嘉平」の圃...
摘要 目的:DNAマーカーを用いた選抜によって「コシヒカリ」に陸稲「嘉平」のいもち病圃場抵抗性遺伝子を導入した同質遺伝子系統を育成する。成果:組換え固定系統によるいもち病圃場抵抗性検定で、「嘉平」の圃場...
摘要 陸稲由来のいもち病抵抗性遺伝子の座乗位置をDNAマーカーを用いて特定し、同病抵抗性系統のDNAマーカーによる選抜法を開発する。また、いもち病真性抵抗性遺伝子の同質系統の混植栽培による同病の発病抑止効...
摘要 陸稲由来のいもち病抵抗性遺伝子の座乗位置をDNAマーカーを用いて特定し、同病抵抗性系統のDNAマーカーによる選抜法を開発する。また、いもち病真性抵抗性遺伝子の同質系統の混植栽培による同病の発病抑止効...
2DNAマーカーを利用した陸稲「嘉平」のいもち病圃場抵抗性遺伝子導入同質遺伝子系統の育成
研究対象 陸稲 戦略 畑作・作物育種 専門 育種 部門 稲
DNAマーカーを利用した陸稲「嘉平」のいもち病圃場抵抗性遺伝子導入同質遺伝子系統の育成
摘要 陸稲「嘉平」より、いもち病圃場抵抗性QTLを第4染色体上に2ヶ所見出した(qBFR4-1,qBFR4-2)。F4組み換え固定系統を用いた葉いもち特性検定の結果qBFR4-1はqBFR4-2(「戦捷」由来pi21と同じ遺伝子)よりも強...
農地の利用形態と温室効果ガス等の発生要因の関係解明及び発生抑制技術の開発
摘要 CO2を加えた3種類の温室効果ガスのトレードオフ関係を考慮した地球温暖化ポテンシャル値は陸稲転換区のみで排出、水稲区および二毛作区では吸収であった。また、転換畑に再び水稲を栽培したところ栽培期間中...
摘要 陸稲由来のいもち病抵抗性遺伝子の座乗位置をDNAマーカーを用いて特定し、同病抵抗性系統のDNAマーカーによる選抜法を開発する。また、いもち病真性抵抗性遺伝子の同質系統の混植栽培による同病の発病...
2 DNAマーカーを利用した陸稲「嘉平」のいもち病圃場抵抗性遺伝子導入同質遺伝子系統の育成
研究対象 陸稲 戦略 畑作・作物育種 専門 育種 部門 稲
1 陸稲新品種育成事業 4)陸稲の実用形質選抜に関するDNAマーカー利用した育種法の開発
研究対象 陸稲 戦略 畑作・作物育種 専門 育種 部門 稲
摘要 農水省で世界中から収集してきた植物遺伝資源(育種の材料となる品種・系統)の特性を調査・評価してデータベース化し、作物育種の基礎的な遺伝資源として利用できるよう充実化を図っている。そのため、未評...