2 新たな食料システムの構築を目指す生産性・持続性・頑強性向上技術の開発
摘要 開発途上地域の農業開発ニーズに対応し、対象地域の安定的な食料生産並びに国際的な食料需給及び食料栄養安全保障に貢献するため、上述の活動に加え、以下の取組を行った。 複数環境下におけるキヌア自...
摘要 a試験目的:輸入品種の特性調査ならびに生産力検定を行い、オホーツク地域における適応性を検討する。、 b試験方法:8品種9系統を供試し、1区13.1㎡、乱塊法4反復、移植栽培、当場の標準耕種法により実施...
低温着色およびシストセンチュウに複合抵抗性を有する系統の育成
摘要 目的:低温着色及びダイズシストセンチュウ抵抗性に関する有効なDNAマーカーを開発するとともに、複数の有用遺伝子を集積した系統を育成する。計画:ア)マーカー選抜と戻し交配によりセンチュウ・レース1抵...
摘要 目的:県内の養殖業において、生産の阻害要因となっている魚病の主要伝染病について防疫対策・診断技術および治療予防技術等の技術開発を行う。 計画:(1)全国養鱒技術協議会魚病対策研究部会への参画 (2)...
摘要 茶樹における窒素栄養診断法を確立するため、7年度は茶樹の古葉の全窒素含有率とアミノ酸含有率を近赤外分光法により測定することを検討した。8~9年度にかけては古葉のアミノ酸蓄積量から一番茶のアミノ...