糟谷広高

所属機関名 地方独立行政法人 北海道立総合研究機構 農業研究本部 畜産試験場
肩書き 主査
氏名 糟谷広高
連絡先(電話番号) 0156-64-0610
所在都道府県名 北海道
見える化ID 002501
URL
カテゴリ 飼育技術 飼料設計 低コスト 肉牛 乳牛

研究情報

2020年度   北海道の酪農・肉用牛生産

2020年度   乳用育成牛及び肉用牛へのサイレージ給与技術および乳検情報を活用した牛群管理モニタリング技術の開発

2020年度   子牛育成 牧草サイレージを増やして濃厚飼料のタンパク量を減らせた

2014年度   飼料自給率UP!黒毛和牛にサイレージ

2013年度   サイレージ給与による育成・肥育1.牧草サイレージ給与が黒毛和種去勢育成牛の飼料摂取量および増体に及ぼす影響

2012年度   ブランド力強化に向けた技術対応

2012年度   黒毛和種哺育・育成牛飼養管理の手引き

2012年度   コーンサイレージ主体飼養時における粉砕玄米給与が黒毛和種去勢牛の肥育成績に及ぼす影響

2012年度   濃厚飼料中のイアコーンサイレージ混合割合が黒毛和種去勢肥育牛の飼料摂取量、血液成分および枝肉成績に及ぼす影響

2012年度   自給飼料による肉牛育成・肥育

2012年度   牧草サイレージの給与開始時期の違いが黒毛和種去勢育成牛の飼料摂取量、発育および血液性状に及ぼす影響

2011年度   牧草サイレージ主体TMR給与におけるDDGS混合割合が泌乳牛のメタン産生量および乳生産に及ぼす影響

2011年度   牧草サイレージ主体TMR給与におけるDDGS利用がメタン産生量および乳生産に及ぼす長期的影響

2010年度   Effects of NDF and NFC digestibility on methane emission of lactating Holstein dairy cows fed grass silage based total mixed ration.

2010年度   飼料効率を考える②乳期別にみた栄養摂取による変化

2009年度   うしのきもち

2009年度   乳牛に繊維がなぜ必要か?

2008年度   根釧地域におけるイタリアンライグラスを用いた雑草防除法

2008年度   泌乳牛用TMRにおけるチモシー2番草サイレージの栄養評価

2008年度   直接給与生菌剤(製品名;BLCSルナシータDIBA)給与による粗飼料の利用効率向上効果

2008年度   チモシー草地に対するスラリー多量施用が牧草および乳牛に与える影響

2008年度   チモシー(Phleum pratense L.)草地に対するスラリーの多量施用が牧草生産性、乳牛の泌乳量および血液成分に与える影響

2007年度   泌乳牛における2番草サイレージ給与が飼料摂取量、乳生産および成分消化率に及ぼす影響

2005年度   寒冷地域で栽培したイタリアンライグラスの飼料価値と産乳効果

2003年度   根釧地域における飼料エンドウおよびルーピンの生育特性

2003年度   牧草サイレージ主体飼養における泌乳牛の糞尿量および窒素排泄量

2003年度   魚粉利用による泌乳牛の窒素排泄量

2003年度   TMR型混合サイレージが泌乳牛の嗜好性に及ぼす影響

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S