古賀 伸久

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 九州沖縄農業研究センター
肩書き グループ長
氏名 古賀 伸久
連絡先(電話番号) 096-242-7682
所在都道府県名 熊本県
見える化ID 000624
URL http://www.researcherid.com/rid/O-1818-2014
http://researchmap.jp/nkoga/
カテゴリ 有機農業 有機栽培 肥料 気候変動対策 栽培技術 その他の野菜

研究情報

2014年度   Nitrous oxide emissions under a four-year crop rotation system in northern Japan: impacts of reduced tillage, composted cattle manure application and increased plant residue input

2014年度   Energy efficiency of potato production practices for bioethanol feedstock in northern Japan

2012年度   Rapid change in soil C storage associated with vegetation recovery after cessation of cultivation

2012年度   Nitrous oxide emissions under a four-year crop rotation system in northern Japan: impacts of reduced tillage, composted cattle manure application and increased plant residue input

2012年度   Rapid change in soil C storage associated with vegetation recovery after cessation of cultivation

2011年度   Accumulation of nitrous oxide and depletion of oxygen in seasonally frozen soils in northern Japan - Snow cover manipulation experiments

2011年度   Estimating net primary production and annual plant carbon inputs, and modelling future changes in soil carbon stocks in arable farmlands of northern Japan

2010年度   黒ボク土輪作土畑の土壌炭素蓄積量に及ぼす省耕起と有機物投入の効果

2010年度   Assessing energy efficiencies and greenhouse gas emissions under bioethanol-oriented paddy rice production in northern Japan

2010年度   Limited ammonia volatilization loss from upland fields of Andosols following fertilizer applications

2009年度   Potenstial agronomic options for energy-efficient sugar beet based bioethnol production in northern Japan

2009年度   Effects of reduced tillage,crop residue management and manure application practices on crop yields and soil carbon sequestration on an Andisol in northern Japan

2009年度   観測の平均化時間がアンモニア性窒素フラックスの算定値に及ぼす影響

2008年度   Newly developed system based on multiple enzyme restriction fragment length polymorphism- An application to proteolytic bacterial flora analysis

2008年度   Detection of protease genes in field soil applied with liquid livestock feces and speculation on their function and origin

2007年度   北海道中央部の水田転換畑における大豆の豆腐破断強度とその変動要因

2003年度   十勝地域の大規模畑作に対するLCAの適用

2002年度   北海道の畑地における省耕起栽培条件での作物生産力

2002年度   作物による土壌カリウムの収奪とケイ酸の可溶化 -長期三要素試験からの推察-

2002年度   作物による土壌カリウムの収奪とケイ酸の可溶化 -長期三要素試験圃場からの考察-

2002年度   メタン発酵消化液の施用が畑作物の収量および品質に及ぼす影響

2002年度   北海道十勝の大規模畑作から排出される温室効果ガス(1)-機械作業、資材消費に伴うCO2発生量-

2002年度   休閑が北海道の畑地生産力に及ぼす影響 2. 休閑管理法が雑草,中型土壌動物密度と土壌団粒に及ぼす影響

2001年度   Prominent nitrogen uptake response to cattle feces by specific plant species

2001年度   Identification of organic forms of nitrogen in soils and possible direct uptake by plants

2001年度   Evidence for direct organic nitrogen uptake by plants using specific tracer proteins

2001年度   Differences in taking up soil organic nitrogen among twelve crop sprecies

2000年度   長期三要素試験における作物間比較 (第1報)窒素、リン酸、カリの加除が各種作物の乾物生産に及ぼす影響

2000年度   Enhancement of glucose utilization in provision of carbon skeletons for ammonium assimilation in wheat roots

2000年度   長期三要素試験圃場からの各種畑作物の養分吸収

2000年度   Analysis of bacterial community concerned with biotransformation in soil by 16S rDNA RFLP

2000年度   家畜スラリー投与畑土壌の脱窒菌の特性解明

2000年度   アンモニウム同化のために促進されるコムギ根の暗炭酸固定

2000年度   Analysis of bacterial community concerned with biotransformation in soil by 16S rDNA RFLP

2000年度   家畜スラリー投与畑土壌の脱窒菌の特性解明

2000年度   休閑が北海道の畑地生産力に及ぼす影響.1)休閑導入を想定した圃場試験のデザイン

2000年度   Methionine sulfoximine suppressed the stimulation of dark carbon fixation by ammonium nutrition in wheat roots

2000年度   バレイショの汁液診断における試料採取部位およびリンの簡易分析法の検討

2000年度   Relationship between soil NPK status and mycorrhizal infection of maize cultivated after the harvesting of six different crops

2020年度   減化学肥料栽培に活用できる有機質資材の窒素肥効Web計算ツール

2018年度   家畜ふん堆肥等の有機質資材中のAD可溶有機態窒素含量の特徴およびC/N比との関係

2018年度   熊本地震によりトマト施設で発生した噴砂の理化学性と噴砂すき込みが農地へ及ぼした影響

2018年度   熊本県阿蘇谷の水田下層に出現する酸性硫酸塩土壌の特徴と簡易判別法

2017年度   牛ふん堆肥ペレットへの尿素混合による土壌からの一酸化二窒素発生低減

2016年度   黒ボク土畑への木炭施用による土壌炭素貯留効果

2014年度   寒地黒ボク土における作物残さの一酸化二窒素排出係数と作物の種類の影響

2011年度   コメ由来エタノール生産における多収品種導入と稲わら持ち出しの環境影響評価

2011年度   畑地における作物由来炭素投入量の推定および土壌炭素貯留量の将来予測

2010年度   普通黒ボク土輪作畑の土壌炭素蓄積量に及ぼす省耕起と有機物投入の効果

2010年度   凍結・湛水条件でも実施可能な土壌ガスのモニタリング方法

2009年度   ホタテガイ加工残さを原料とする速効性有機液肥・培土の製造法および使用法

2009年度   バイオエタノール生産に適したテンサイ栽培法のエネルギー効率

2007年度   十勝地域の畑輪作体系における作物生産のエネルギー収支

2004年度   畑作生産に由来する温室効果ガス発生量の LCA による算定法と十勝地域の大規模畑作への適用

2004年度   遊休農地化を防ぐための休閑期間の管理法と輪作体系

2004年度   道央の水田転作地帯における大豆子実タンパク含有率の低下とその要因

2004年度   寒地転換畑のダイズ根粒菌密度と根粒着生に及ぼす作付け前歴の影響

2004年度   畑作生産に由来する温室効果ガス発生量のLCAによる算定法と十勝地域の大規模畑作への適用

2004年度   寒地転換畑のダイズ根粒菌密度と根粒着生に及ぼす作付け前歴の影響

2004年度   遊休農地化を防ぐための休閑期間の管理法と輪作体系

2003年度   パン用秋まき小麦「キタノカオリ」の良質安定栽培法

2003年度   北海道の黒ボク土壌畑作地帯における亜酸化窒素の年間発生量

2003年度   パン用秋まき小麦に対する窒素追肥の各子実タンパク画分への分配

2003年度   北海道の黒ボク土壌畑作地帯における亜酸化窒素の年間発生量

1999年度   遺伝子構造に基づいた土壌細菌群集解析手法

2008-2010年   [環境省 環境研究総合推進費]   気候変動に対する寒地農業環境の脆弱性評価と積雪・土壌凍結制御による適応策の開発

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる