要約 深層の陰イオン交換容量が約50 mmolc kg-1と高い黒ボク土畑では、各種資材を10年連用すると、化学肥料区では施用窒素の約5割、豚ぷん堆肥区では約1/4に相当する1800∼2300 kg ha-1の硝酸性窒素が深さ4.5 mま...
キーワード 黒ボク土、硝酸性窒素、溶脱、陰イオン交換、速効性肥料、被覆尿素、豚ぷん堆肥 背景・ねらい 黒ボク深層土は陰イオン交換容量が高いことが知られており、野菜畑から溶脱した硝酸性窒素(NO3
露地野菜畑における硝酸態窒素の溶脱防止を目的とした緑肥作物の導入
要約 露地野菜畑でのハクサイ栽培体系において、梅雨時期にソルガムを無肥料で栽培すると、ソルガム栽培期間中の土壌溶液及び跡地土壌の硝酸態窒素濃度が低下し、降雨による窒素の溶脱防止が期待できる。 キーワ...
要約 乾燥豚ぷん、オガクズ牛ふん堆肥、発酵鶏ふんの3種の資材について、窒素の肥効率を明らかにした。化学肥料の窒素利用率を100として比べた窒素の肥効率は乾燥豚ぷんが54~70,オガクズ牛ふん堆肥が33~36,...
要約 農業集落排水汚泥を農耕地へ施用すると、作物の増収効果が認められるが、汚泥に含まれるカドミウム、銅、亜鉛等の重金属のほとんどが土壌に蓄積する。汚泥を乾物当たり1t/10a施用すると7回の連用で亜鉛の管...
要約 水稲は83%の市町村で栽培され、31%で振興されている。しかし、労働力で68%、収益性で47%が問題をもっている。野菜類は労働力で40%、収益性で35%が問題を持つが、生産見通しは各作目とも現状維持が40%~60%の...