② バイオインフォマティクス研究による農業生物ゲノム情報の高度化
摘要 1.ゲノム情報データベースシステムの運用を行い、年間30万アクセスを維持した。この中で、イネ品種・特性データベ ースの情報をゲノム配列と関連付けるため、63系統の全ゲノム解読情報を公的データベース...
j.病虫害抵抗性、省力・機械化適性、良食味等を有する野菜品種の育成
摘要 (1)レタスビッグベイン病抵抗性レタス品種の育成においては、有望な2系統をF5、F6世代の系統適応性検定試験に供試する段階に達した。(2)レタスビッグベイン病の防除技術開発には、ウイルスが媒介菌にどのよ...
砂漠化防止のための防風ネット調査と砂丘移動調査およびオアシス地域の灌漑栽培下での土層内水移動のモデル開発
摘要 若いポプラ防風林による作物の生育調査を行った結果、4高倍距離付近でワタの草丈は最高135cmで、2~7高倍距離ではほぼ同じ130~135cmの草丈であり、防風効果が良く出ていることが判った。莫...
摘要 中国新疆阜康荒市は降水量約190mmの乾燥地であり、地下水を利用した潅漑農業が広く行われている。慣行方法により管理されるワタ圃場において、潅漑後の蒸発速度、蒸散速度を測定した。潅水後43日目に...
摘要 中国新疆の烏魯木斉市から約100km北に位置する阜康荒市は乾燥気候にあるが、天山山脈の雪解け水を利用した潅漑農業(湛水潅漑)が、広く行われている。ワタ圃場を対象として、潅漑をはさんだ時期の蒸散...
摘要 乾燥地における農業成立の立地条件を解明するには、水動態および砂丘移動・作物生育状態の把握が重要である。中国乾燥地トルファンにおいて砂丘の移動量を1991年11月~1992年10月に調査した結果...