奥久慈しゃもの遺伝子解析を用いた次世代種鶏群育成技術の開発に関する試験研究事業
摘要 いばらき地鶏として認証されている奥久慈しゃもの原種鶏について、近交度の上昇を抑制した次世代原種鶏作出技術を確立する。同時に、近交退化現象のひとつである産卵率の低下を防止するため、産卵率向上に関...
暖地畑における下層土までの肥沃度評価と水・有機性資源活用による土壌管理技術の開発
摘要 下層土までの養分蓄積評価法の開発に関しては、a)牛ふん堆肥連用黒ボク土圃場を対象として、深度ごとに各元素の資材無施用区に対する賦存量変化を解析し、堆肥連用により亜鉛は表層・次表層に、銅は表層・次...
摘要 目的:地域特産物じゃばら搾り粕を養鶏用飼料素材として活用するため、その技術開発及び鶏生体・生産物に与える影響を調査する。 、成果:紀州鶏の胸肉中ビタミンE濃度が飼料への搾り粕添加濃度依存的に上...
摘要 目的: (1)梅酢を養鶏用飼料素材として活用するため、梅酢を低コストで養鶏用飼料に調整する技術の開発、鶏生体・生産物に与える影響を調査する。 (2)じゃばらを活用した飼養技術の開発 採卵鶏、ブ...
有機性資源リサイクル技術開発じゃばらを活用した飼養技術の開発
摘要 和歌山県北山村の特産物のじゃばらの搾りかすを鶏用飼料に添加し、飼養管理技術の確立と生産物に与える効果を調査研究する。
i.食品残さや農産副産物等の利用拡大と健康な家畜生産のための飼料調製、利用技術の開発
摘要 (1)食品残さの飼料化を推進するため、多様な食品残さの化学成分分析を進め、その飼料成分データベースを充実させ、配合設計を簡便に行うためのプログラムを試作した。また、α-アミラーゼ添加によりリキッド...
摘要 タラコを原料とした明太子やカラスミに対抗しうる高付加価値な魚卵製品の提案を行うともに、低利用魚卵の有効利用について検討する。1)高級珍味の開発:・乾燥温度40℃で11時間乾燥したたものが良好であっ...
摘要 山羊放牧による遊休棚田の管理と再利用技術を開発した。i)長年休耕し強勢雑草が繁茂した遊休棚田では10アール当たり7~8頭を約1ケ月間放牧するとススキ、クズ、ノイバラ等をほぼすべて食べ尽くす。その後...