e.飼料生産性向上のための基盤技術の確立と土地資源活用技術の開発
摘要 1)とうもろこし不耕起栽培法を二毛作体系に適用するため、冬作ライムギ跡地におけるディスクプラウと不耕起播種機を組み合わせたとうもろこしの簡易耕播種技術について実規模での試験を2年間継続し、慣行...
e.飼料生産性向上のための基盤技術の確立と土地資源活用技術の開発
摘要 1)飼料用とうもろこしの不耕起栽培管理法として、冬作ライ麦収穫跡地では、ディスクによる簡易耕を実施後、播種量を15%増し(8,000粒/10a)にして播種することにより、作業工程を慣行の耕起播種法の8工程...
飼料イネを基軸とした他作物との組合わせによる転作田高度利用技術
摘要 目的:稲発酵粗飼料用飼料イネが県内の転作田で生産されている。飼料イネの裏作物に冬作飼料作物を栽培すれば,転作田の高度利用と飼料イネ専用収穫機の効率的利用が図られる。そこで,転作田に適する品種,...
寒冷地向きフェストロリウムの安定栽培およびサイレージ調製技術(247)
摘要 フェストロリウムの安定栽培技術および良質ロールベールラップサイレージ調製・貯蔵技術を確立して、東北地域の飼料生産向上を図る。11年度は同じ施肥条件下で、オーチャードグラス(キタミドリ、早生品種...
リードカナリーグラスの環境保全機能等の解明と高嗜好性育種素材の開発(224)
摘要 冷涼気候に適した飼料作物の高度生産機能の開発としてリードカナリーグラス(RCG)の耐塩性および耐湿性を解明し環境保全機能を有する牧草としての知見を収集した。さらに好嗜性育種素材の開発のため消化...
温暖地における強害帰化雑草の発生動向と防除技術の確立(135)
摘要 近年、草地・飼料畑に侵入しつつある帰化雑草ヨウシュチョウセンアサガオ及びオオオナモミの開花特性と耐湿性を調査した。ヨウシュチョウセンアサガオは施肥量を増加すると開花が早まる傾向が認められた。0...
多湿・高温条件下における夏播飼料作物のロールベール調製向き栽培法
摘要 総合的開発研究(高品質輪作)の前期研究課題において、スーダングラスはトウモロコシ、ソルガムに次いで耐湿性があり、スーダングラス品種の中ではトルーダンが耐湿性に優ることを認めた。また、スーダング...