摘要 本県が育成した強度根こぶ病抵抗性ナバナ有望系統(N1及びN3)の採種性を評価した。それぞれの母本の比率を変えて定植し、交配を行ったところ、いずれもF1化率は低く、花粉親の比率を高くすること、開花時...
摘要 これまでに本県が育成した強度根こぶ病抵抗性を導入済のナバナ母本について、F1組合せ検定と採種性の調査を行う。また、ナバナ母本には新規抵抗性遺伝子座(CRb)を追加で導入する育種を実施する。本年度は...
1馬鈴しょ新品種育成試験、(3) 実需者ニーズに対応した病害虫抵抗性で安定生産可能なバレイショ品種の育成
摘要 (1) 試験目的:加工適性に優れたでん粉原料用、油加工(ポテトチップ等)用、業務加工(サラダ、チルド等)用、それぞれの用途に適した病害虫抵抗性品種、良質、多収の品種を開発するとともに栽培特性を明らかに...
1馬鈴しょ新品種育成試験、(2) 多様な育種目標に対応した品種開発のための検定強化
摘要 (1) 試験目的:加工適性に優れたでん粉原料用、油加工(ポテトチップ等)用、業務加工(サラダ、チルド等)用、それぞれの用途に適した病害虫抵抗性品種、良質、多収の品種を開発するとともに栽培特性を明らかに...
摘要 (1) 試験目的:加工適性に優れたでん粉原料用、油加工(ポテトチップ等)用、業務加工(サラダ、チルド等)用、それぞれの用途に適した病害虫抵抗性品種、良質、多収の品種を開発するとともに栽培特性を明らかに...
摘要 これまでに本県が育成した強度根こぶ病抵抗性を導入済のナバナ母本について、F1組合せ検定と採種性の調査を行う。また、ナバナ母本には新規抵抗性遺伝子座(CRb)を追加で導入する育種を実施する。 、※JA...
寒冷地南部及び温暖地北部向け高品質、病虫害複合抵抗性大豆の育成
摘要 目的:大豆生産の向上を図るため、機械化適性、耐病虫性、加工適性等の諸特性を備えた良質多収の銘柄品種を育成する。 交雑育種法を主体とし、集団選抜、系統選抜を経て生産力検定、特性検定、地域適応性検...
摘要 種子繁殖型イチゴでうどんこ病抵抗性品種を早期育成するため、うどんこ病抵抗性DNAマーカーを開発する。これまでに見出された遺伝子情報からプライマーを作成し、親系統間で配列の相違を見出し、分離集団...
I 農林水産業の生産力向上 (2)生産性向上を支える品種の改良・開発 17 新品種育成強化促進事業(III期) 1 千葉ブランドの確立に寄与できる品種の育成 (2) 病害虫抵抗性品種の育成
摘要 カンショでは、12組み合わせ162株で交配し、1554粒の種子を得た。個体選抜は1839粒の種子から65株を選んだ。育成系統については、7系統を選抜した。 トマトでは、TMV抵抗性系統の特性調査と選抜を行っ...
摘要 収穫労力分散のための早生~晩生の優良品種、環境保全型農業に対応した病害虫複合抵抗性品種、消費者ニーズの多様化に対応した釜炒り茶用品種を育成する。
寒冷地南部及び温暖地北部向け高品質、病虫害複合抵抗性大豆の育成、1.大豆新品種育成、(1)豆腐用品種の育成、(2)納豆用品種の育成、(3)高品質、シストセンチュウ抵抗性系統の育成、
摘要 目的:大豆生産の向上を図るため、機械化適性、耐病虫性、加工適性などの諸特性を備えた良質多収の銘柄品種を育成する。交雑育種法を主体とし、集団選抜、系統選抜を経て生産力検定、特性検定、地域適応性検...
I 農林水産業の生産力向上 2 生産性向上を支える品種の改良・開発 (18) 新品種育成強化促進事業(III期) 1 千葉ブランドの確立に寄与できる品種の育成、(2)病害虫抵抗性品種の育成
摘要 イチゴでは昨年度選抜した病害に抵抗性を持つ1系統と良食味1系統について8か所で現地試験を行い、病害抵抗性、果実品質を調査した。、 トマトではTMV抵抗性系統の選抜を行った。、 カンショでは、交...
摘要 1)変異誘起による新品種育成、 これまでの一代交雑育種法では,両親の形質がほとんど平均化されるという問題点があった。そこで放射線の一種であるイオンビーム注を利用して特定の形質のみに変異を誘起す...
摘要 (ア)道東、道北地域に適する安定多収品種育成試験 a.試験目的 寒地北東部向け耐冷性、線虫抵抗性、機械化適性、高品質、多収品種を育成する。b.試験方法(a)人工交配:40組合せ、5a(b)F1養成...
摘要 暖地向け、耐寒性、病害虫抵抗性茶品種及び釜炒り茶用品種の育成、平成18年度にクワシロカイガラムシ抵抗性品種「ゆめかおり」を育成した。
摘要 1.目的 日本の気候風土に合った経済品種を育成する。本年は、主要病害に対する抵抗性品種の育成と新奇性の高い花型の育成に重点を置く。、2.期待される成果と活用面、 日本の気候風土に適合し、...
摘要 1)変異誘起による新品種育成、 これまでの一代交雑育種法では,両親の形質がほとんど平均化されるという問題点があった。そこで放射線の一種であるイオンビーム注を利用して特定の形質のみに変異を誘起す...
摘要 暖地向け、耐寒性、病害虫抵抗性茶品種及び釜炒り茶用品種の育成に取り組み、平成18年度にクワシロカイガラムシ抵抗性品種「ゆめかおり」を育成した。
摘要 1.目的:日本の気候風土に合った経済品種を育成する。本年は、主要病害に対する抵抗性品種の育成と新奇性の高い花型の育成に重点を置く。2.期待される成果と活用面:日本の気候風土に適合し、病害に強く生...
摘要 1)変異誘起による新品種育成:これまでの一代交雑育種法では,両親の形質がほとんど平均化されるという問題点があった。そこで放射線の一種であるイオンビーム注を利用して特定の形質のみに変異を誘起する...