新たな農業生産システムの構築に資するIT・ロボット技術等の基盤的技術の開発
摘要 トラクター直進作業支援システムでは、これまでに開発したトラクターのステアリングをローラで駆動する後付け型操舵装置、ボードカメラと小型制御装置を一体化した後付け型画像装置に改良を加えるとともに、...
環境負荷の低減及び農業生産資材の効率的利用に資する農業機械の開発及び試験評価の高度化
摘要 携帯型植物水分情報測定装置では、2号機を試作し、園地で現地試験を実施した結果、迅速かつ簡易に測定から結果の表示までの一連の自動計測が可能である事を確認した。農業機械・資材へのバイオマス由来素材...
摘要 (1)ナミハダニの有力天敵であるチリカブリダニは他のカブリダニ類に比べ、ナミハダニの不規則立体網の糸を切る能力に優れていることを解明した。(2)土着天敵採集装置を試作し、排出口と捕虫網の改良により実...
情報化学物質・自動計測機器等を利用した難防除害虫の行動解析並びに高精度発生予察技術の開発
摘要 i)ホソヘリカメムシ越冬個体群のサンプリング調査を行った結果、本種は日当たりの良い、草の根元や落葉下などで単独越冬し、暗い林床は好まないと考えられた。越冬後個体群はレンゲに飛来・産卵し、そこで第...
摘要 顕微鏡カメラに接続した画像解析装置を用いて、ネグサレセンチュウ属8種30個体群の肛門部体幅、尾長、尾部の面積、先端部の幅、先端部クチクラの厚さ、先端部面積を計測した。これらのデータから以下の指...
摘要 卵寄生蜂カメムシタマゴトビコバチOoencyrtus nezaraeの形態を画像解析により自動計測し、それら形質の季節的変化と寄主種による変異を基に野外での主要な寄主を推定した。室内で主要な3...
摘要 生物形態の情報は近年一部の分野では自動計測が始められているがほとんどが手計測にたよっている。画像解析法は微生物から大家畜にわたる広範な生物形態の計測に適用し得る手法で自動計測への発展可能な計測...
自動計測装置及びテレメトリーシステムを利用した放牧牛の飲水行動の把握-気象条件が飲水行動に及ぼす影響の解明-(161)
摘要 集約放牧条件下の牛について、1放牧シーズンを通し飲水量自動測定装置より得られた飲水回数および飲水量と気象要因(最高気温、降水量、日射量、平均湿度および平均風速)との関係について検討した。1日1...
自動計測装置及びテレメトリーシステムを利用した放牧牛の飲水行動の把握-気象条件が飲水行動に及ぼす影響の解明-
摘要 牛における飲水量の測定は、舎飼い条件下では容易であるが、放牧条件下では個体毎に長期間連続的かつ正確に行うことは困難である。一方、放牧牛の飲水量の正確な把握は、放牧地における飲水施設の適正な設計...