摘要 桑や有用微生物を含む混合飼料の給与が鶏卵の食味に濃厚感や甘味等に変化を与えることが明らかにされ、給与飼料により鶏卵の味が変わることが示唆された。 地域内調達飼料原料として飼料用米籾を主原料...
摘要 県産特産農産物から機能性成分を検索・抽出し、抗酸化性成分や血糖値上昇抑制効果を有する食品の開発を行い、高付加価値化を図る。 平成15年度は、桑葉粉末の食品への利用を行い血糖値上昇抑制効果を有す...
高付加価値加工食品創出のための暖地農産物の有用特性の評価(273)
摘要 アントシアニンを含む農産物の潜在特性解明のため、桑果実を未熟(熟度1)~完熟(熟度4)に分け、熟度別にラジカル消去活性を調べた。桑果実にはラジカルを消去する力があり、完熟のものが最も高い活性を...
摘要 桑カルスの不定芽に由来する再生個体の性状と優良個体の選抜を行った。圃場に植え付けた再生個体の形態的特性は、枝条伸長が旺盛で枝条数も多く、茶褐色の樹色を呈し、葉は細長く多裂葉であるなど、著しく形...
暖地農産物中の有用成分を保持させた高付加価値加工食品の開発(210)
摘要 桑は従来蚕の飼料として利用されてきたが、近年の自然食品ブームにのって桑の実を食用として利用しようとする試みがなされている。そこで、桑の実に付加価値を与えるため、t-BuOOH-Hemin-Lu...
摘要 剣持自然交雑種ほか2系統の桑カルス不定芽に由来する培養苗、対照の同系統実生苗の植付け3年目における主要形質について調査を行った。発芽の早晩は4月25~27日の範囲であり、先枯れ長及び裾上り長は...
摘要 桑不定芽に由来する再生個体の植付け2、3年目における春期の発育及び収量等の主要形質は、2年目の発芽月日が4月24、25日の二日間で80%を占めたのに対して、3年目ではピークが4月27日で数日の...