所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 食品研究部門 |
---|---|
肩書き | 交流チーム長 |
氏名 | 清水 恒 |
連絡先(電話番号) | 029-838-7991 |
所在都道府県名 | 茨城県 |
見える化ID | 001170 |
URL |
http://ci.nii.ac.jp/nrid/9000014341250 |
カテゴリ | 機能性 水稲 大豆 ほうれんそう 良食味 |
2012年度 ホウレンソウのORAC値への収穫後処理と茹で時間の影響
2012年度 ホウレンソウのカロテノイド組成と分析条件の検討
2011年度 抗ペプチド抗体を用いた小麦α-アミラーゼインヒビターの消化酵素分解物の分析
2011年度 平成22年産低アミロース短稈新品種ヒエのORAC値
2011年度 ヒエ、キビ、ハトムギの抗糖尿病作用
2010年度 平成20, 21年産の低アミロース短稈新品種ヒエの水溶性画分の抗酸化性
2008年度 在来栽培ヒエのアミロース含有率および粗タンパク質含有率の系統間変異
2005年度 2004年に東北地域で収集したリンゴジュースの安全性確認
2004年度 複粒化種子を用いて播種した黒稗の出芽
2004年度 ダッタンソバスプラウトのフラボノイド組成
2003年度 東北大豆の品質評価
2003年度 雑穀及びソバのGABA生成特性
2002年度 磆系巨大胚米からの胚芽の分離と利用
2002年度 近赤外分光分析による精米のグルテリン含量測定
2002年度 精米中のグルテリン含量の簡易測定法
2001年度 論文: 冷凍処理を行った精米の品質
2001年度 米飯の硬さにおける米胚乳細胞壁の寄与
2001年度 微少振動法による餅および団子生地の動的粘弾性の評価
2001年度 精米の冷凍保存による変化
2005年度 リンゴ青かび病菌の産生するシトリニン定量法と収集製品の含量
2005年度 ソバスプラウトに含まれるアントシアニンの構造・分布と抗酸化性
2004年度 水浸漬によるソバ穀実中のGABA(γ-アミノ酪酸)含有量の変動
2004年度 黒ヒエの気管支喘息モデルマウス炎症性アレルギー反応抑制作用
2004年度 水浸漬によるソバ穀実中のGABA(γ−アミノ酪酸)含有量の変動