吉田 均

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 生物機能利用研究部門
肩書き ユニット長
氏名 吉田 均
連絡先(電話番号) 問い合わせはメールにて(メールアドレス「nias-renkei@naro.affrc.go.jp」 )お願い致 します。メールでのご使用が不可の方に関しては029-838-7424にてお問い合わせ下さい
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 001315
URL http://researchmap.jp/read0147867/
カテゴリ 遺伝的形質 混入防止技術 受粉 植物生理 除草剤 水稲 抵抗性遺伝子 品種

研究情報

2015年度   イネにおける4-HPPD阻害型除草剤感受性に関するQTL解析と原因遺伝子の特定

2014年度   Cleistogamy decreases the effect of high temperature stress at flowering in rice

2014年度   Interpreting lemma and palea homologies; a point of view from rice floral mutants

2013年度   各地で栽培したspw1-cls 変異を持つ閉花受粉性イネ系統の開花率と開花/閉花予測地図の試作

2013年度   閉花受粉性イネによるイネ墨黒穂病の耕種的防除の試み

2013年度   イネ閉花受粉性変異体spw1-clsおよび疎粒変異体M645(lax2-3アレル)識別用PCR-based DNAマーカーの開発

2012年度   閉花性イネ突然変異体の開花期耐冷性

2012年度   閉花性イネ突然変異体の開花期耐冷性

2012年度   Agronomic traits and gene containment capability of cleistogamous rice lines with the superwoman1-cleistogamy mutation

2012年度   Inflorescence Meristem Identity in Rice Is Specified by Overlapping Functions of Three AP1/FUL-Like MADS Box Genes and PAP2, a SEPALLATA MADS Box Gene

2011年度   生育履歴温度による閉花性イネ突然変異体の開花率変動

2011年度   生育履歴温度による閉花性イネ突然変異体の開花率変動

2011年度   イネ科植物のメリステムの性質を制御するMADS‐box遺伝子

2010年度   イネいもち病抵抗性遺伝子Pit保有品種を同定できるDNAマーカー

2009年度   イネの花器官形成を制御する新規MADSボックス転写因子

2009年度   MOSAIC FLORAL ORGANS1, an AGL6-like MADS Box gene, regulates floral organ identity and meristem fate in rice

2008年度   REIL遺伝子抑制イネの傷害応答時における遺伝子発現

2008年度   Unequal Genetic Redundancy of Rice PISTILLATA Orthologs, OsMADS2 andOsMADS4, in Lodicule and Stamen Development

2008年度   γ-アミノ酪酸(GABA)を増強したサトウキビ乳酸発酵飲料の開発

2008年度   新潟県米品種純度検定用DNAマーカーの開発

2008年度   イネ腋性分裂組織形成に関わるLAX2/LPM1遺伝子の解析

2008年度   イネのクラスG MADS-box遺伝子MFO1と他のクラスのMADS-box遺伝子との相互作用

2007年度   superwoman1-cleistogamy, a hopeful allele for gene containment in GM rice

2007年度   開花せず花粉を飛散しないイネ突然変異体とその原因遺伝子

2006年度   ETO1タンパク質による植物のエチレン生合成系酵素の転写後制御機構

2006年度   イネいもち病真性抵抗性遺伝子型を効率的に識別するDNAマーカーセット

2002年度   抗生物質耐性遺伝子を使わない新しい遺伝子組換えイネ選抜技術

2002年度   ETO1ファミリータンパクとACC合成酵素の相互作用の解析

2002年度   アブラナ科野菜由来ディフェンシン蛋白質の抗菌活性領域の解析

2002年度   低温によるイネのLea5関連遺伝子の遺伝子発現誘導

2001年度   Regulation of ethylene biosynthesis in Arabidopsis

2001年度   Regulation of ethylene biosynthesis in Arabidopsis

2001年度   Regulation of ethylene biosynthesis in Arabidopsis

2001年度   Cloning and characterization of a homolog of the ETHYLENE-OVERPRODUCER1 gene in tomato

2000年度   Simple method of detection of the strains of fluorescent Pseudomonas spp.producing antibiotics, pyrrolnitrin and phloroglucinol.

2000年度   イネ低温誘導性遺伝子RC235は非典型的なLea遺伝子、Lea5のホモログである

2000年度   ETO1 and Related Proteins, Methods of Regulating Ethylene Biosynthesis

2000年度   シロイヌナズナのエチレン過剰合成変異体eto1の分子遺伝学的解析

2000年度   Arabidopsisのエチレン合成抑制遺伝子ETHYLENE-OVERPRODUCER1のポジショナルクローニングと機能解析

2000年度   Simple method of detection of the strains of fluorescent Pseudomonas spp. producing antibiotics, pyrrolnitrin and phloroglucinol

2000年度   植物分子遺伝学のモデルケース:エチレンの生合成とシグナル伝達系

2020年度   標的組換えとマーカー遺伝子除去によって目的変異のみを導入できる精密ゲノム編集技術

2018年度   閉花受粉性イネ突然変異体spw1-cls1の低温条件下における開花

2016年度   イネSPW1遺伝子の新規アミノ酸置換型変異により閉花性を安定化できる

2016年度   4-HPPD阻害型除草剤感受性を判別する分子マーカー

2012年度   イネの開花しない突然変異の交雑抑制能力と既存品種へ導入した場合の影響

2011年度   イネの分げつ数・二次枝梗数・一穂穎花数に影響を及ぼすLAX2遺伝子

2010年度   イネいもち病抵抗性遺伝子Pit保有品種を同定できるDNAマーカー

2009年度   イネの花器官形成を制御する新規MADSボックス転写因子

2007年度   開花せず花粉を飛散しないイネ突然変異体とその原因遺伝子

2006年度   ETO1タンパク質による植物のエチレン生合成系酵素の転写後制御機構

2006年度   イネいもち病真性抵抗性遺伝子型を効率的に識別するDNAマーカーセット

2005年度   イネの小規模栽培実験での被覆資材による交雑防止法

2005年度   ジベレリン生合成経路に関わるOsGA20ox1はイネの草丈制御に関与する

2004年度   日本のイネを特徴づけるゲノム多型領域のモザイク構造

2004年度   イネいもち病真性抵抗性遺伝子の育種選抜用DNAマーカー

2004年度   日本のイネを特徴づけるゲノム多型領域のモザイク構造

2003年度   我が国独自の組換え技術を統合した安心な複合病害抵抗性組換えイネの作出法

2003年度   家畜混合ふん堆肥化臭気の硫酸添着モミ殻を用いた簡易脱臭技術

2003年度   密閉式堆肥化装置を用いた家畜ふんの堆肥化技術

2003年度   我が国独自の組換え技術を統合した安心な複合病害抵抗性組換えイネの作出法

2002年度   抗生物質耐性遺伝子を使わない新しい遺伝子組換えイネ選抜技術

2002年度   効率の高いDNAマーカー選抜を可能にするSNP判別PCRマーカー

2014-2016年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   イネの花器官サイズの制御機構の解明

2013-2015年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   イネ花粉の発達過程における転写制御と高温障害による不稔のメカニズム

2011-2013年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   イネの開穎機構を制御する遺伝的プログラムの解明

2008-2010年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   閉花受粉性イネ突然変異体の開花期耐冷性・耐暑性の解析

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる