堀川直紀

所属機関名 国立研究開発法人 国際農林水産業研究センター 農村開発領域
肩書き 副プロジェクトリーダー
氏名 堀川直紀
連絡先(電話番号) 029-838-6313
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 001760
URL
カテゴリ 水稲 水管理

研究情報

2014年度   Catchment scale analysis on return ratio of diverted water to irrigated paddy areas

2014年度   ESTIMATION OF DAMAGE TO RICE YIELDS BY FLOODING DUE TO HEAVY RAINFALL

2014年度   大規模貯水池を備えた水田灌漑システムのモデル化による人為的影響を受けた河川流況の再現

2014年度   大規模貯水池を備えた水田灌漑システムのモデル化による人為的影響を受けた河川流況の再現

2014年度   分布型物質移動モデルによるウォッシュロードと放射性物質の移動予測

2013年度   数値標高モデルを用いた流出の場としての斜面の平均勾配計測方法の考察

2013年度   日降水特性および水循環解析からみたGCM降水量のバイアス補正法の評価

2013年度   中山間水田が主体の小流域における短期流出過程のモデル化

2013年度   浮遊物質移動を組み込んだ分布型水循環モデルの構築

2012年度   統合利水管理による渇水リスク低減に向けた少雨空間分特性の評価事例

2012年度   中山間地水田の管理状態に着目した小流域からの降雨流出特性

2012年度   流域水循環のモデル化における低平河川からの氾濫過程の導入方法

2012年度   気候変動と水資源開発がナムグム川流域の水循環に与える複合的影響の評価

2012年度   水稲減収尺度の策定のための実水田圃場内に清水・濁水区を設けた模擬冠水試験  ― 試験手法の提案と生育概況調査 ―

2012年度   洪水時の水田環境を再現した水稲減収尺度推定のための模擬冠水試験

2011年度   Hydrologic analysis of rainfed rice areas using a simple semi-distributed water balance model

2011年度   広域水田灌漑地区の用水配分・管理モデルの実装による流域水循環のモデル化

2011年度   暖地積雪流域における積雪・融雪モデルの構築と分布型水循環モデルへの統合

2011年度   農村工学研究所内における総合気象観測システムの構築とそのデータ品質管理

2011年度   暖地積雪流域における積雪、融雪モデルの構築と分布型水循環モデルへの統合

2011年度   広域水田灌漑地区の用水配分、管理モデルの実装による流域水循環のモデル化

2011年度   広域水田灌漑地区の用水配分、管理モデルの実装による流域水循環のモデル化

2011年度   気候変動とダム開発がナムグム川流域の水資源に与える複合的影響の予測

2011年度   気候変動とダム開発がナムグム川流域の水資源に与える複合的影響の予測

2011年度   気候変動が灌漑主体流域における農業水利用に与える影響の定量的評価法

2011年度   気候変動が灌漑主体流域における農業水利用に与える影響の定量的評価法

2011年度   灌漑主体流域の農地水利用に与える気候変動影響の定量的評価法

2011年度   平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震に伴う津波による水門・樋門と排水機場の被災状況

2010年度   地球温暖化が水資源の豊富なナムグム川流域の灌漑に及ぼす影響

2010年度   流域水資源管理のための貯水池運用モデル

2010年度   中干しが灌漑地区の取水パターンへ及ぼす影響の事例

2010年度   複数の新規ダム建設がラオス国ナムグムダムの貯水池管理に与える影響予測(投稿中)

2010年度   流域水資源管理のための貯水池運用モデルの開発(投稿中)

2010年度   灌漑主体流域を対象とした気候変動下における農業水利用の変化予測

2010年度   灌漑主体流域における農業水利用への温暖化影響予測

2010年度   豊富な水資源賦存量を持つラオスナムグム川流域水利用の温暖化影響評価

2010年度   低兵河川からの溢水過程を考慮した流出現象のモデル化

2010年度   水田灌漑方法が地区取水量へ与える影響の事例検討ー中干しの実施とその影響ー(印刷中)

2009年度   多様な水田水を考慮した分布型水循環モデルの開発(I)-作付時期・作付面積推定モデル-

2009年度   多様な水田水を考慮した分布型水循環モデルの開発(II)-水利用分類と水管理に基づく必要水量の推定-

2009年度   多様な水田水を考慮した分布型水循環モデルの開発(III)-モデルの構成と農地水循環の推定-

2009年度   Development of a distributed water circulation model for assessing human interaction in agricultural water use,M.Taniguchi,W.C.Burnett,Y.Fukushima,M.Haigh & Y.Umezawa (Eds.), ""From Headwaters to the Ocean:Hydrological Changes and Watershed Management""

2009年度   人間活動と地球温暖化の関係にみる世界の先進研究動向

2009年度   流域水資源・農業への温暖化影響評価に関する世界の先進研究調査

2008年度   多様な水田水利用を考慮した分布型水循環モデルの開発(I)-作付時期・作付面積推定モデル-

2008年度   多様な水田水利用を考慮した分布型水循環モデル

2008年度   大氾濫時における水田排水施設が果たした災害低減効果の評価

2008年度   メコン河流域の水文環境と水田の役割

2008年度   多様な水田水利用を考慮した分布型水循環モデルの開発(II)-水利用分類と水管理に基づく必要水量の推定-

2008年度   多様な水田水利用を考慮した分布型水循環モデルの開発(III)-モデル構成と農地水循環量の推定―

2007年度   Features of the AFFRC model for evaluating the relationship between the water cycle and rice production

2006年度   アジアモンスーン地域における農業水利用変化予測モデルの開発

2005年度   農業用水利用からみた利根川流域水資源施設群の高度一括管理の現状と展望

2005年度   潅漑システムの用水管理と有効雨量―低平地潅漑水田流域における事例調査―

2004年度   モンスーン・アジア水田稲作の水利用の効率性と外部経済

2003年度   メコン川流域の洪水問題の現状

2002年度   熱帯モンスーンの灌漑水田地帯における雨量計密度の評価

2000年度   多面的機能を最大にする溜池群管理方法

2015年度   気候変動が農業水利用や水資源に与える影響の全国評価マップ

2014年度   分布型物質移動モデルによるウォッシュロードと放射性物質の移動予測

2013年度   水田の耕作放棄が流域の短期流出特性に及ぼす変化の評価法

2013年度   豪雨に伴う水稲の冠水被害量推定のための模擬冠水試験法

2012年度   統合利水運用による渇水リスク低減効果の評価指標

2012年度   流域水循環モデルにおける低平水田域の氾濫過程の導入方法

2011年度   灌漑主体流域の農地水利用に与える気候変動影響の定量的評価法

2011年度   広域水田灌漑地区の用水配分・管理モデルを実装した流域水循環モデル

2010年度   中山間水田の耕作放棄が小流域の流出特性に及ぼす影響

2009年度   モンスーンアジアの水田灌漑管理の実態に基づく段階的な水利用向上対策

2008年度   地下水流向観測と水収支解析による台地小流域の地下集水域の特定法

2008年度   多様な水田水利用を考慮した分布型水循環モデル

2007年度   水循環変動が食料に及ぼす影響評価・予測のためのAFFRC水-食料モデル

2007年度   熱帯モンスーンアジア域における降水パターンと日射量の特異性

2007年度   東南アジア水田地域の互恵的な水利慣行を図示する参加型学習行動法

2005年度   洪水時における低平水田用水管理の評価

1999年度   多面的機能を最大にする溜池群管理方法

1997年度   ワイブル分布による頭首工ゲート扉体の耐用年数

1996年度   集中監視制御システムの効果把握モデル

1996年度   潅漑地区の立地及び水管理形態等の要因が干ばつ被害に及ぼす影響度

2009-2012年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   分布型水循環モデルを用いた灌漑用水と排水に対する温暖化影響評価と将来対策

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる