福重 直輝

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター
肩書き 上級研究員
氏名 福重 直輝
連絡先(電話番号) 019-643-3414
所在都道府県名 岩手県
見える化ID 000195
URL http://researchmap.jp/read0133879
カテゴリ 低コスト 肉牛 乳牛

研究情報

2012年度   寒冷地・厳冬期における簡易な堆肥発酵停滞軽減技術

2011年度   Rat damage control to round-baled silage by modifying storage layout

2011年度   アンモニア回収装置の高度化 -薬液濃度自動調整による酸性薬液使用量の削減-

2011年度   ヒツジを用いた動物介在イベントが参加者の唾液アミラーゼ活性に及ぼす影響

2010年度   アンモニア回収装置の高度化 -薬液濃度自動調整による消費電力量の削減-

2009年度   イネWCSとイナワラサイレージのトコフェロール含量の比較

2009年度   寒冷地における家畜ふんの堆肥発酵停滞軽減技術の開発ー通気制御を主体とする堆肥発酵促進ー

2008年度   寒冷地における家畜ふんの堆肥発酵停滞軽減技術の開発

2008年度   アンモニア回収装置の高度化

2008年度   稲発酵粗飼料におけるネズミ食害対策-底部から侵入する野ネズミへの対策-

2007年度   未利用バイオマスの吸着特性

2007年度   通気による最適堆肥温度制御

2007年度   通気による最適堆肥温度制御

2007年度   未利用バイオマスの吸着特性

2006年度   ふん尿水分及び通気量が堆肥発酵温度に及ぼす影響

2006年度   寒冷季における堆肥化の現状と特徴

2005年度   堆肥化過程で発生する高濃度アンモニアを効率的に回収するスクラバ

2004年度   吸引通気式堆肥発酵処理における環境負荷物質の回収技術の開発

2003年度   吸引通気式堆肥化処理技術の開発(第2報)

2002年度   牛の省力的発育診断技術の開発(第3報)ー体型・体重測定における作業的検討ー

2002年度   吸引通気式堆肥化処理技術の開発(第1報)

2002年度   牛の省力的発育診断技術の開発(第2報)-背線高を用いた乳用育成牛におけるモニタリングの検討-

2002年度   牛の省力的発育診断技術の開発(第1報)-背線高測定装置の試作-

2001年度   牧柵施工機の開発

2001年度   開放型吸引通気式対比発酵処理システムの開発 -大気中への環境負荷物質揮散低減の可能性-

2001年度   牧柵施工機の開発に関する研究 4.不整地走行車搭載型機械による牧柵施工の作業性の改善

2001年度   背線高測定装置の開発(第2報)-家畜改良センタにおける実証的試験-

2000年度   杭打ち装置

2000年度   Development of an Aeration system for Compost Considering Low Ammonia Emission

2000年度   無窓鶏舎における空間電位と粉塵濃度

2021年度   rG植生指標による育種の効率・客観化のためのアプリケーション「HojoLook」

2020年度   ドローン空撮画像と画像解析から得たrG植生指標による育種の効率・客観化

2017年度   アンモニアガス回収で製造した液体硫安の水田への簡易で均一な流入施肥技術

2015年度   ICT・複数のセンサを使用し牛の発情を示す乗駕許容行動を判別するシステム

2014年度   寒冷地の冬季屋外飼養は黒毛和種繁殖雌牛の生産性や健康に影響を与えない

2013年度   黒毛和種における乗駕許容行動の特徴

2013年度   黒毛和種繁殖牛では緩慢な黄体退行は鈍性発情の原因となる

2013年度   ウシの咀嚼計と加速度計から行動および姿勢を判別するプログラム

2010年度   圧砕稲わらの粗飼料価指数は通常給与で60~70分程度である

2009年度   東北地域での稲発酵粗飼料向け品種の湛水直播栽培における出穂予想マップ

2008年度   飼料イネロールベールは「広々配置」すればネズミ食害を軽減できる

2008年度   小型データロガーを利用したウシの採食・反芻時間測定装置

2005年度   堆肥化過程で発生する高濃度アンモニアを効率的に回収するスクラバ

2005年度   デュアルフューエル式コージェネレーションシステムでバイオディーゼル油を燃料とする場合の燃焼特性

2004年度   空気エゼクタの原理を利用した腐食性臭気ガスの搬送装置

2004年度   空気エゼクタの原理を利用した腐食性臭気ガスの搬送装置

2002年度   背線高・体重測定システム

2002年度   乳牛ふんの堆肥化過程における窒素収支

2002年度   堆肥用ハウス乾燥施設の乾燥床面積設計法

2000年度   牛の発育を把握するための歩行通過型背線高測定装置

2000年度   小型牧柵柱施工機

2000年度   背線高による育成牛の簡易発育把握法

2012-2015年   [独立行政法人科学技術振興機構 JST復興促進センター]   低消費電力無線技術を活用した牛の発情検知システムの開発

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる
S