所属機関名 | 兵庫県立農林水産技術総合センター |
---|---|
肩書き | 研究部長 |
氏名 | 小林尚司 |
連絡先(電話番号) | 0799-42-4880 |
所在都道府県名 | 兵庫県 |
見える化ID | 002122 |
URL |
http://hyogo-nourinsuisangc.jp/ |
カテゴリ | 栽培技術 その他の野菜 |
2010年度 畝内表層施肥同時畝立て成型マルチャを用いるレタス施肥の減量・省力化
2010年度 冬レタス後の4,5月どり寒玉系キャベツ品種における被服方法の違いが収穫時期・収量に及ぼす影響
2009年度 秋播き春どり栽培の省力・安定生産技術
2009年度 レタス後マルチトンネルを利用した寒玉系キャベツの4、5月どり栽培
2009年度 抵抗性品種を組み合わせたレタスビッグベイン病防除技術の体系化
2009年度 畝内表層施肥同時畝立て成型マルチャを用いるレタス施肥の減量・省力化
2009年度 タマネギ残さ炭化物の露地野菜への効果的施用法
2009年度 レタス後マルチトンネルを利用した4、5月どり寒玉系キャベツ品種の作型適応性
2009年度 淡路島たまねぎの変遷と今後の技術的課題
2011年度 レタスビッグベイン病抵抗性の年末年始どりレタス新品種「ウインターパワー」
2007年度 収穫時におけるタマネギ鱗茎残さの圃場還元技術
2006年度 DNAマーカーによる品種識別と無機元素分析によるタマネギの高度産地判別法
2006年度 DNAマーカーによる兵庫県産タマネギの品種識別法
2006年度 タマネギ残さ炭化物の露地野菜への効果的施用法
2005年度 オカラ・廃タマネギ炭化物の肥効特性と利用法
2005年度 カーバムナトリウム塩液剤の機械処理によるレタスビッグベイン病防除効果
2002年度 黒ポリエチレンフィルムを利用した簡易太陽熱土壌消毒によるレタイビッグベイン病の予防技術
2002年度 抵抗性品種の利用・栽培管理によるレタスビッグベイン病の発病抑制
2001年度 通気性トンネル・べた掛け資材を用いた冬・春どりレタスの省力高品質生産
2000年度 タマネギの機械移植精度を高めるセル育苗技術
1999年度 レタスの太陽熱消毒マルチ時の全量基肥施用による連続2作穫り
1999年度 歩行型全自動タマネギ移植機
1999年度 着色フィルムを用いた太陽熱土壌消毒によるレタスビッグベイン病防除法
1998年度 タマネギの機械移植のためのセル成型苗生産