岡田邦彦

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 野菜花き研究部門
肩書き 領域長
氏名 岡田邦彦
連絡先(電話番号) 029-838-6574
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 000806
URL http://www.naro.affrc.go.jp/project/results/laboratory/vegetea/2006/vegetea06-14.html
カテゴリ 気候変動対策 栽培技術 その他の野菜

研究情報

2021年度   生育状態予測方法及び生育状態予測プログラム、並びに情報処理装置

2015年度   ブロッコリー品種におけるブラウンビーズ(死花)発生と気温の関係

2015年度   茨城,長野,静岡,香川各県主要品種に対するレタス生育モデル

2014年度   地下水位制御システム(FOEAS)施工ほ場における設定水位が秋まきキャベツの生育に及ぼす影響

2014年度   液肥の施用濃度および頻度の変更によるポット栽培したレタスの生育および収穫期の調節

2014年度   水田輸作の生産性向上に役立つ地下水位制御システムの活用指針

2013年度   遮水シート溝式灌漑システムからの給水によるレタスとホウレンソウの生育

2013年度   キャベツの生育における地球温暖化の影響評価(第5報)花芽分化期予測モデル化の検討

2013年度   遮水シート溝式地下灌漑システムを用いた給水制御方式がレタスとホウレンソウの地上部および根部の生育に及ぼす影響

2013年度   Daily red LED illumination improves the quality of cabbage plug seedlings during low-temperature storage

2013年度   A vegetable production forecasting application for just-in-time shipments

2012年度   地下水位の高低および変化がタマネギの根系発達に及ぼす影響

2012年度   地下水位の高低および変化がタマネギの根系発達に及ぼす影響

2012年度   キャベツの品質比較試験におけるサンプリング方法、および化成・有機質肥料連用試験での応用

2010年度   寒玉系キャベツの4,5月どりを可能にする栽培技術体系(第8報)定時・定量出荷のための生育モデル利用の検討

2010年度   オープントップチャンバ内で観察されたキャベツ・レタス1次生産力に及ぼす高炭酸ガス濃度・高温の影響

2008年度   KCl添加培養液を用いたエブ&フロー潅水によるキャベツセル成型苗への耐干性の付与

2002年度   キャベツにおける定植時刻と定植後かん水までの経過時間が生育の斉一性に及ぼす影響

2002年度   キャベツセル成型苗に対する濃度培養液の施用による耐干性の付与

2002年度   株間のバラツキがキャベツ地上部重の斉一性に及ぼす影響を記述した成長モデル

2002年度   キャベツにおける定植時の植付け姿勢が、生育の斉一性・収量に及ぼす影響

2001年度   葉緑素蛍光比合成画像によるストレス状態の視覚化

2001年度   エブ&フロー方式灌水における肥培条件がキャベツセル成型苗の生育および機械移植適性、結球重に及ぼす影響

2000年度   尿素ポリマーによるトマトセル成型苗の生長抑制

2000年度   Effects of transplant container and Solanum rootstocks on the incidences of overgrowth and unmarketable fruits in tomato plants planted with plug seedlings

2000年度   Effects of transplantcontainer and Solanum rootstocks on the incidences of overgrowth and unmarketable fruits in tomato plants planted with plug seedlings

2000年度   トマトセル成型苗の放射性同位元素を用いた個体間の生育評価

2000年度   葉菜を中心とした生育モデルについて

2000年度   キャベツ幼植物の低温順化・脱順化による糖質の局在性変化

2000年度   キャベツ葉への糖処理による耐凍性と糖質の局在性変化

2016年度   圃場で栽培するレタスにおいて、花成進行に伴って発現量が増加する花成関連遺伝子群LsFT、LsFVEL、LsFLDL、LsLDL

2015年度   キャベツの出荷予測による産地間リレー出荷策定支援アプリケーション

2015年度   レタスの安定的な契約取引を支援する作付計画策定・出荷予測アプリケーション

2015年度   寒候期キャベツの結球重増加モデル

2014年度   水田輪作の生産性向上に役立つ地下水位制御システムの活用指針

2013年度   遮水シート溝式地下灌漑システムにおける給水時の水分動態

2012年度   淡色黒ボク土における地下水位制御がタマネギの生育に及ぼす影響

2010年度   レタスの生育予測に基づく週別出荷数量推計アプリケーション

2007年度   結球開始期キャベツ体内窒素濃度の分光画像による推定と結球肥大特性

2006年度   日日射量と日平均気温、栽植密度に基づく冬どりキャベツの生育モデル

2004年度   培養液への塩化カリウム添加によるキャベツセル成型苗への耐干性付与

2004年度   エブ&フロー方式によるレタス育苗法

2003年度   エブ&フロー方式によるキャベツセル成型育苗基本技術

2002年度   LCA手法を用いたキャベツ機械化一貫体系の環境負荷評価

2002年度   キャベツの生育の揃いを向上させるための定植条件

2002年度   「塩締め処理」によるキャベツセル成型苗の徒長抑制・耐干性付与

1997年度   低温時の土壌水分制限によるキャベツ幼植物の耐凍性向上と糖蓄積

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる