要約 「あきあかね」は、食味が優れる水稲粳系統である。収量性に優れ、大粒で炊飯米の外観、なめらかさ、粘りにすぐれるため、中食・外食などへの利用が期待される。寒冷地南部では晩生に分類され、中生の主力品...
要約 カンショ「スズコガネ」は種小いもを圃場に直接植え付ける省力的な直播栽培に適しており、貯蔵性に優れ、線虫抵抗性を備える。焼酎製造時の純アルコール収得量は「コガネセンガン」と同等以上であり、焼酎の...
要約 「つきあかり」は、極めて食味が優れる水稲粳品種である。収量性に優れ、炊飯米の外観が良いため、弁当等の用途への利用が期待される。寒冷地南部では早生に分類され、中生の主力品種「コシヒカリ」との作期...
倒伏が少なく大粒でそば粉の白度が高いそば新品種「にじゆたか」
要約 そば「にじゆたか」は倒伏しにくく、千粒重・容積重ともに大きく子実外観に優れる。成熟期は「階上早生」より数日遅く「岩手早生」並で、収量は「階上早生」並である。白度が高く実需評価が良いそば粉がとれ...
要約 チャ新品種‘みえうえじま’は樹勢が強く、少肥栽培条件(年間窒素施肥量40kg/10a)において収量・品質が安定し、かぶせ茶栽培にも適する。 キーワード チャ新品種、みえうえじま、少肥栽培、かぶせ茶
背...
初期伸長性に優れ株出安定多収なサトウキビ新品種「NiTn18」
要約 サトウキビ「NiTn18」は、初期生育が旺盛であり、萌芽も優れるため、春植、株出共に安定して多収である。低温下でも萌芽が良好であることから、無マルチ株出栽培でも「NiF8」より多収となる。低温や肥培管理...
耐倒伏性、収量性に優れるイタリアンライグラス早生新品種「はたあおば」
要約 耐倒伏性に優れ多収な早生イタリアンライグラス新品種「はたあおば」を育成した。耐倒伏性は強の「ニオウダチ」と同等で、「ワセアオバ」、「タチワセ」より強い。適地における1番草平均収量は「ニオウダチ...
イタリアンライグラス耐倒伏性晩生新品種「ヒタチヒカリ」の育成
要約 耐倒伏性・冠さび病抵抗性が強い4倍体の長期利用型イタリアンライグラス新品種「ヒタチヒカリ」を育成した。出穂期は「ヒタチアオバ」と同程度の晩生で、収量は「ヒタチアオバ」よりやや多収である。多雪地...
新品種を組み入れた大規模稲作経営モデル(20ha〜28ha、100ha〜150ha)
成果の内容・特徴