摘要 飼料作物において、高子実収量 F1 系統「北交 94 号」は目標収量 1t/10a を達成し、イアコーン等への利用の可能性があることから、親系統「Ho125」とともに新品種候補としたほか、耐湿性有望親系統「Na113...
摘要 トウモロコシの高子実収量有望F1 系統の評価では、寒地・寒冷地向け「北交94 号」の多収を明らかにしたほか、耐湿性のうち還元耐性に優れる系統「Na113」を親とするF1 系統「那交919 号」の多収性を確認し、...
多様な地域の飼料生産基盤を最大限発揮できる飼料作物品種の育成
摘要 目的:独立行政法人農業技術研究機構牧草育種関係研究室及び牧草育種指定試験地において育成された新系統について、本県の気象条件下における適応性を検定する。 、計画:1)アルファルファが検定最終年であ...
多様な地域の飼料生産基盤を最大限活用できる飼料作物品種の育成
摘要 目的:各育種場所で育成された牧草系統について、道北地域における適応性を明らかにする。 、結果:アルファルファ;結果(標準品種と比較):「北海5号」は越冬性及び刈取時ステージが並で、乾物収量は年合計...
摘要 耐湿性トウモロコシに関しては、a) 不定根形成能QTLを導入したF1系統は、対照品種に比べ湛水処理期間中の乾物生産性に優れ、また、 湛水処理による抽糸期の遅延程度が小さい傾向であった。b) 通気組織形成能...
多様な地域の飼料生産基盤を最大限発揮できる飼料作物品種の育成
摘要 目的:独立行政法人農業技術研究機構牧草育種関係研究室及び牧草育種指定試験地において育成された新系統について、本県の気象条件下における適応性を検定する。 、計画:1)東北農業研究センター育成フェス...
品種改良試験 、多様な地域の飼料生産基盤を最大限活用できる飼料作物品種の育成 、
摘要 目的 各育種場所で育成された牧草系統について、道北地域における適応性を明らかにする。 、a.アルファルファ(平成22~25年) 、 材料:「北海5号」、「北海6号」及び「ハルワカバ」(標準)、「ケレス」(...
多様な地域の飼料生産基盤を最大限発揮できる飼料作物品種の育成
摘要 目的:独立行政法人農業技術研究機構牧草育種関係研究室及び牧草育種指定試験地において育成された新系統について、本県の気象条件下における適応性を検定する。 、計画:(1)東北農業研究センター育成フェス...
品種改良試験 、多様な地域の飼料生産基盤を最大限活用できる飼料作物品種の育成 、
摘要 目的:各育種場所で育成された牧草系統について、道北地域における適応性を明らかにする。 、計画:a.アルファルファ(平成22~25年)、材料:北農研センター育成系統「北海5号」「北海6号」及び「ハルワカ...
多様な地域の飼料生産基盤を最大限発揮できる飼料作物品種の育成
摘要 目的:独立行政法人農業技術研究機構牧草育種関係研究室及び牧草育種指定試験地において育成された新系統について、本県の気象条件下における適応性を検定する。 計画:(1)東北農業研究センター育成フェ...
摘要 品種育成場所における根釧地域向け品種の開発を支援するため、立地条件を活かし系統の現地選抜を行う。・ア)アルファルファ:「月系29号」および「月系31号」は耐倒伏性、そばかす病抵抗性に優れると考えら...
摘要 i)小葉型シロクローバ「北海1号」は耐寒性を重点に選抜した系統で、葉の大きさが安定して小さく混播適性にも優れる。18年度開始予定の系統適応性検定試験用の合成第2代種子が採種できた。ii)アカクローバで...
摘要 目的:民間育成あるいは海外から導入した品種・系統の適応性を検討する。成績の概要:3年目のアルファルファ「SBA9801」はそばかす病罹病程度がやや少なく、乾物収量が並であった。シロクローバ「Riesling」...
摘要 目的:民間育成系統および海外導入品種の適応性を明らかにし、北海道優良品種選定の資とする。方法:1)牧草類品種比較試験供試材料等 (1) 第5次アルファルファ(検定1系統・標準1品種、単播および混播、...
摘要 沖縄県でシバ属遺伝資源67点を収集したほか、イネ科牧草及びアルファルファ計146点の特性調査、70点の増殖を行った。また、トウモロコシ・ソルガム72系統、の特性調査と、58系統の再増殖を行った。ライムギ...
摘要 目的:民間育成あるいは海外から導入した品種・系統の適応性を検討する。成績の概要:1年目のチモシーとオーチャードグラスでは、播種時の降雨不足で発芽がやや不良であったが、秋までには良好な生育となっ...
摘要 オーチャードグラス、アルファルファ等115点の特性調査とともに、うち24点の増殖を行った。ソルガム等172点について1次特性調査と増殖を行った。隠岐島や沖縄からシバ属92点を導入し、ギニアグラス91点とと...
摘要 試験期間中にアルファルファ3群、121点、4290個体、アカクローバ2群、56点、2512個体、ガレガ1群、14点、420個体の一次特性を調査した。また、アルファルファの収集エコタイプおよび導...
摘要 28品種・系統のアカクローバの特性調査(2年目)、43品種・系統のアルファルファの特性調査(4年目)および34品種・系統のアルファルファの特性調査(1年目)を行った。また、育種素材化の課題とし...
アルミニウムストレスに応答するアルファルファ根中成分の解明(84)
摘要 10年度に確立した挿し芽による増殖法で、同一遺伝子型を持つアルファルファクローンを増殖し、得られたクローン集団を用いて、水耕液に加えたアルミニウム(0.2mM)ストレスによる生育量、根中の有機酸、単少...