摘要 中山間地域で多種の穀類収穫を可能とする小型汎用コンバインでは、岩手県沿岸地域における、ソバ、水稲、ダイズ収穫作業への適応を確認し、水稲及びソバのほ場作業量を測定することができた。作業機の付け替...
k.地域条件を活かした高生産性水田・畑輪作のキーテクノロジーの開発と現地実証に基づく輪作体系の確立
摘要 水田輪作について、 北海道地域では、1)北海道における、水稲直播栽培と野菜作による収益性の高い水田営農システムの構築を目指して、良食味米産地である上川中部および北空知を対象に地域農業確立総合研...
近畿中国地域地図情報のデータベース化と地形特性の把握 -微地形に基づく環境資源データの評価-(5)
摘要 岡山県加茂川町を対象として、中山間地域固有の農業にかかわる資源情報等を地理情報システム(GIS)により、デジタルマップとしてデータベース化を図った。基盤となる地図として国土地理院の「数値地図25...
近畿中国地域地図情報のデータベース化と地形特性の把握 -微地形に基づく環境資源データの評価-(5)
摘要 国土地理院刊行の数値地図25000(地図画像)を利用し、等高線ベクトルデータと微地形を再現できる10m細密メッシュ標高データを作成するとともに、地図画像から幅員1.5m以上の道路網、水系のベク...
急勾配水路における災害及び機能阻害の要因となる水理現象の解明(107)
摘要 急勾配水路内の構造物周辺における、未解明な点の多い流れとして水路底部からの分流を取り上げ、分流部形状が周辺の流れに与える影響を実験により調べた。行った実験条件の範囲では、分流部形状による分流量...