低温によるウンシュウミカンの花成誘導時期には茎のCiFT 遺伝子発現が増大する
要約 ウンシュウミカンでは低温により花成が誘導されるが、これに対応して茎におけるCiFT 遺伝子のmRNA発現量が増大することから、低温による花成誘導にはCiFT 遺伝子の発現が重要である。 キーワード ウンシ...
温州みかん果皮飼料添加によるβ-クリプトキサンチンを多く含む鶏肉の生産
要約 肉用鶏に温州みかん果皮乾燥粉末を2~4%飼料添加して給与することにより、生産性を維持しながら、β-クリプトキサンチンを2~5倍(約8.8~55.4μg/鶏肉100g)含む鶏肉を生産することができる。 キーワード 肉...
TDR水分計による枝の計測値は測定時の温度と樹皮の厚さの影響を受ける
要約 温度変化の著しい果樹園地において、樹皮の厚さの異なる果樹の枝の体積含水率を携帯型TDR水分計で計測するとき、測定時の温度と計測部にしめる樹皮の厚さの影響が大きいため、計測値を補正して体積含水率...
ミカン産地地域住民の血清中β-クリプトキサンチン濃度に影響する要因は食品ではミカンの関与が最も大きい
要約 ミカン産地地域住民を対象にした食品摂取頻度調査と血液分析の結果から、ミカンに多く含まれるβ-クリプトキサンチンのヒト血清中濃度に影響する要因は食品ではミカンの関与が最も大きい。またミカンの摂取頻...
要約 食品から摂取できる主要カロテノイド6種(α-カロテン、β-カロテン、β-クリプトキサンチン、ルテイン、ゼアキサンチン、リコピン)を中心に、51 品目( 145 点)の果実における含有量の品目間差・品種間...
環境要因の変化に対する果樹のアコースティックエミッション反応
要約 モモおよびウンシュウミカンでは、環境要因の変化に伴いアコースティックエミッション(音の放出、以下AE)が発生する。AEの発生回数から、樹体の水ストレスを把握することが可能である 背景・ねらい ...