要約 植物遺伝資源が持つ形態的特徴を表現・管理するために、画像をバイナリデータとして植物遺伝資源データベースに統合し、ジーンバンク活動を通して得た情報や、研究成果などとともにWWWを利用して公開した...
水稲奨励品種決定基本調査データベースのUNIX系システムへの再構築
要約 メインフレーム系に構築されてきた水稲奨励品種決定基本調査データベースをUNIX系上に再構築し、検索やパソコン用データ出力が簡単に行えるプログラムを開発した。 背景・ねらい 水稲奨励品種決定基本調査デ...
要約 乳タンパク質率育種価の上位集団と下位集団の間のDNAマーカー対立遺伝子頻度を比較したところ、MAF46、CSN3、BM888で有意な差が認められる。 背景・ねらい ゲノム中に散在しているマイ...
水稲奨励品種決定基本調査データベースのUNIX系システムへの再構築
要約 メインフレーム系に構築されてきた水稲奨励品種決定基本調査データベースをUNIX系上に再構築し、検索やパソコン用データ出力が簡単に行えるプログラムを開発した。 背景・ねらい 水稲奨励品種決定基本調査デ...
要約 植物遺伝資源が持つ形態的特徴を表現・管理するために、画像をバイナリデータとして植物遺伝資源データベースに統合し、ジーンバンク活動を通して得た情報や、研究成果などとともにWWWを利用して公開した。 ...
要約 場内に保存している遺伝資源約2450点の萌芽期、耐寒性、樹勢、二番茶期の新芽の葉色、大きさ、先端長及び約440点の一番茶芽の主要化学成分含量特性を調査し、日本語データベースソフト「桐Ver.4」を用いてデ...
全きょうだい家系サンプルとRAPD法によるウシY染色体特異的DNAの単離
要約 全きょうだい家系のDNAサンプルとRAPD法と組み合わせた組み合わせた簡単な方法でウシのY染色体特異的(雄特異的)DNA配列を単離できることがわかった。得られたDNA断片は胚の性判別への応用あるいは雄特異的多...
要約 連鎖地図作成時のデータ入力や修正、lod score 解析や連鎖地図作成が可能なクライアンソフト gRanch を開発した。また、gRanchは家畜ゲノムデータベースを検索して、種間のマッピングホモロジーを表示、検...
要約 豚、牛等についてUNIXマシン上に家畜ゲノムデータベースを構築し、World Wide Web(WWW)および電子メールを用いてインターネット上から検索するシステムを開発した。 背景・ねらい 家畜のゲノムを解析して遺...
要約 1977年から現在に至るまでの全国の国公立研究機関で実施された、飼料作物の草種選定、栽培技術に関する試験成績を概要集から収集し、その所在情報データベースを構築した。また、概要集そのものを画像デー...
要約 1977年から現在に至るまでの全国の国公立研究機関で実施された、飼料作物の草種選定、栽培技術に関する試験成績を概要集から収集し、その所在情報データベースを構築した。また、概要集そのものを画像データ...
要約 モデル植物のシロイヌナズナ及び耐干性マメ科作物のササゲから、前者では乾燥後短時間に誘導される16種の遺伝子、後者では乾燥により誘導される10種の遺伝子を単離した。これらの遺伝子の全塩基配列を決定し...
ゲノム・スキャニング(RLGS)法によるイネ品種のDNAフィンガープリント
要約 イネから抽出したDNAをゲノム・スキャニング(RLGS)法の二次元電気泳動によって解析した。品種の比較では、日本晴とコシヒカリを正確に区別でき,新しいDNAフィンガープリントとしてきわめて有...
成果の内容・特徴
成果の内容・特徴