露地ナスのアザミウマ類に対する土着天敵を活用した害虫防除システムの開発
露地野菜類(キャベツ、ネギ、ナス)におけるチョウ目害虫の有望土着天敵の生態解明と天敵保護利用システムの開発
摘要 露地野菜類(キャベツ、ネギ、ナス)のチョウ目害虫を抑制する捕食性天敵類の生活史。食性や薬剤感受性を明らかにし、選択性農薬、植生管理や物理的防除法を使用して、捕食性天敵類・補食寄生者による害虫密...
露地あるいは簡易ハウスにおけるナスのアザミウマ類に対する植生管理等による土着天敵の増殖とその活用による害虫防除システムの開発
摘要 露地ナスと施設ナスに発生するアザミウマ類を対象にインセクタリープラント等に発生する土着天敵を活用した管理技術の開発を行った。
露地あるいは簡易ハウスにおけるナスのアザミウマ類に対する植生管理等による土着天敵の増殖とその活用による害虫防除システムの開発
摘要 有機JAS相当の二期作バレイショ栽培圃場における各種病害虫の発生動向を把握し問題点を整理するとともに、問題となる病害虫に対し土着天敵の活用や発生予察に基づいた有機JAS適合防除資材の利用等、ばれいし...
ナスの病害虫管理技術の開発 、1)土着天敵を活用した施設ナスの総合防除体系の確立
摘要 目的:タバコカスミカメ等土着天敵を活用した施設ナスの害虫防除体系を確立する。 、成果:有望な土着天敵としてタバコカスミカメ、温存植物としてゴマとクレオメを選定した。タバコカスミカメに対する薬剤...
促成栽培ナスにおける土着天敵を活用した害虫防除システムの開発と検証
摘要 目的:テントウムシ類を利用したアブラムシ類の防除技術を開発するとともに集落レベルでの土着天敵導入が地域の害虫・天敵相に及ぼす影響を明らかにする。 、成果:ヒメカメノコテントウにヒエノアブラムシ...
オクラ揮発性物質を用いた捕食性天敵ヒメハナカメムシ類の行動制御
摘要 土着天敵のヒメハナカメムシ類が、野外において未被害にも関わらず、オクラのつぼみに集合していることを明らかにした。ヒメハナカメムシ類が、つぼみ由来の揮発性物質に誘引されている可能性が考えられた...
摘要 農耕地のほ場と施設レベルで、ナスに発生するアザミウマ類を対象に、土着天敵の活動を保護・強化する管理技術を開発するとともに、土着天敵を利用した防除体系を構築する。
促成栽培ナスのミナミキイロアザミウマに対する新たな天敵を組み合わせた総合防除体系の確立
摘要 県南部の促成ナス産地において、ミナミキイロアザミウマは薬剤感受性の低下により防除効果が低下しており、今後は化学農薬のみに頼った防除は難しくなると予想される。そこで、市販天敵のスワルスキーカブリ...
土着天敵タバコカスミカメの持続的密度管理によるウイルス媒介虫防除技術の開発・実証
摘要 タバコカスミカメの捕食選好性、IGP、植物に対する選好性など本種の利用に直接必要な基礎的生態を明らかにするとともに、作物や他種天敵に影響を及ぼさない利用技術を開発・普及することが目的で、このうち...
露地ナス栽培における土着天敵を活用した害虫防除システムの確立「土着天敵を有効活用した害虫防除システムの開発」
摘要 土着天敵を活用した露地ナスの害虫防除システムの広域普及を可能にするため、土着天敵発生を安定化させ、防除システムの最適化を図る。
ネットと土着天敵を基幹としたホウレンソウ総合害虫管理法の開発
摘要 ホウレンソウにおける農薬使用量の低減と生産性の向上を図るため、ネット被覆及び土着天敵の利用を組み合わせたシロオビノメイガ等に対する総合防除体系を開発する。
IPM(総合的病害虫管理)によるネギ属作物の安定生産技術の開発
摘要 ネギ属作物において問題となっているアザミウマや土壌病害を防止するため、土着天敵や耕種的防除法、化学的防除法を組み合わせたIPM(総合的病害虫管理)を開発する。
摘要 根深ネギにおけるネギアザミウマ及びネギハモグリバエの防除を目的として、有望な土着天敵を増強するための管理技術を開発する。本年度は、ネギ圃場内外で植生管理等を昨年度と同様に実施し、これによるカ...
【新】ネギ黒腐菌核病とネギアザミウマに対する省力的防除技術の開発 、 、振り替え課題 、→コンニャクの土壌くん蒸剤使用低減に向けた素材技術の開発(H22~24)
摘要 県内ネギ産地において、黒腐菌核病やネギアザミウマの発生が増加しており、対策に苦慮している。そこで、薬剤の効果的な利用法や土着天敵利用効果について検討し、これらの省力的防除体系を開発する。 、 ...
摘要 アスパラガス栽培での主要害虫であるネギアザミウマの土着天敵を調査した結果、アカメガシワクダアザミウマとヒメハナカメムシ類が多く見られ、周辺植物でも観察された。 、 ハウスアスパラガス栽培にお...
施設園芸害虫アブラムシに対する基盤的防除のための次世代型バンカー資材キットの開発
摘要 目的:アブラムシ類の天敵防除において、従来のコレマンアブラバチを用いたバンカー法に代わり、より利用が簡便な土着天敵ナケルクロアブラバチを用いた次世代型バンカー資材キットを開発し、農薬登録に向け...
土壌病虫害診断と耕種的防除技術開発による野菜の環境保全型生産システムの構築
摘要 土壌微生物・病害虫診断技術の開発に関しては、a) 各地土壌のホウレンソウ萎凋病発病リスクを検定するため、国内57地点の採取土壌にホウレンソウ萎凋病菌nit変異株(M2-1株)を接種して病原菌の増減を計測し...
摘要 土着天敵の温存効果などハ-ブ類等の持つ特性を活かした難防除害虫対策等の技術開発を行う。 、1キャットニップ植栽によるアザミウマ被害軽減効果の検討 、2バジルの少加温栽培技術の開発