飼料用米等国産飼料を活用した発酵TMRの安定調製給与技術と広域流通システムの確立
摘要 TMR(混合飼料)センター向けの発酵TMR調製技術に関しては、a)粕類(トウフ粕、でんぷん粕、ジュース粕、カンショ茎葉、砂糖製造残さ、廃棄めん、焼酎粕等)の九州地域における発生状況調査と成分分析を行い...
b.地域条件を活かした飼料用稲低コスト生産技術及び乳牛・肉用牛への給与技術の確立
摘要 地域条件に応じた飼料用稲の栽培管理技術の開発については、1)東北農業研究センター、岩手県、宮城県、山形県、秋田県の公設試験研究機関、山形大学および秋田県立大学で実施した、飼料稲の低コスト栽培...
b.地域条件を活かした飼料用稲低コスト生産技術及び乳牛・肉用牛への給与技術の確立
摘要 地域条件に応じた飼料用稲の栽培管理技術等の開発に向けて、1)発酵粗飼料用稲品種の混植(混合栽培)によりいもち病の発生を軽減できることを3年間にわたって現地で実証し、その軽減程度はほ場抵抗性強品種...
公共草地採草利用化のための堆肥成形シードキューブ・マクロシードペレットによる土壌保全的更新技術の開発(35)
摘要 荒廃化の進んだ公共草地(秋田県鹿角市)を対象に、自走式の混合機による資材の混合作業後、散布場所まで歩行型運搬車にコンテナ積載して補給し、成形散布機により散布する作業体系について検討した結果、試...
ギ酸・プロピオン酸複合製剤添加によるサイレージ品質改善効果の検証
摘要 北海道酪農中心である道東はサイレージ調製時期の天候が不順であり、これらの地域では添加物を積極的に活用した高水分サイレージ調製技術の確立が要請されている。一方、Maxgrass(MG)はギ酸とプ...