摘要 目的:農薬・化学肥料不使用の水稲栽培5作目ほ場において「みずかがみ」を供試し、米ぬか散布と深水管理、高能率な四輪乗用型除草機による機械除草を組み合わせた抑草技術を実施し、穂肥量および穂肥施用時...
摘要 ■目的:有機米の生産において、経営規模やほ場区画にかかわらず低コストで実施できる「トロトロ層」形成による抑草技術を土壌条件に関係なく安定的に導入できる栽培技術として確立し実証するとともに、「ト...
摘要 日本海側湿田地帯において他の課題と連携を取りながら技術確立を図り、有機栽培条件において技術体系を実証する。最終年度までに、日本海側湿田地帯に適した有機栽培技術体系が開発され、有機栽培条件におい...
摘要 目的:有機栽培における有効な育苗法として導入されているが、有機栽培や育苗期からの無農薬栽培への志向者にとって、育苗培土の選択や育苗期間中の追肥も問題となっている。そこで、有機栽培におけるプール...
水稲有機栽培を支える雑草・病害虫防除技術の確立 (1)雑草防除技術
摘要 雑草の初期発生抑制に効果的な米ぬかの処理時期と処理量等について検討し、田植日、田植2日後処理では処理量が多いほど効果があると認められたが、同5日後では抑制効果は低かった。また、それらの処理が水...
摘要 水稲の良食味品種に対する作溝培土直播技術を開発した。耕耘と同時に作溝・播種する耕耘・施肥・作溝・播種同時作業機により条間30cm、深さ10cmの作溝を行い、溝底に無覆土播種を行い、播種直後に入...