9 カーネーションの新品種育成選抜と養分吸収特性の解明 (4)灌水同時施肥における養分吸収特性
摘要 目的:カーネーションの新品種の育成並びに優良品種の選抜を行うとともに、主力品種の養分吸収特性を解明する。 これまでの成果:交配後、28個体を1次選抜、5系統を2次選抜、1系統を3次選抜し、現地での特...
摘要 (i)カーネーションの灌水施肥栽培の養液管理技術を開発する。(ii)バラのロックウール栽培の循環栽培法の養液管理技術を開発する。カーネーション1作あたりが吸収する総窒素量は、実栽培面積1平方メートル当...
花きの高品質省力生産技術の開発 3)カジュアルフラワーの安定生産技術の確立
摘要 ・キクの養液土耕の給液管理法を検討した結果、秋キク‘神馬’では生育に応じて養液濃度を調整すると品質が向上し、慣行施肥より40%減量しても同等以上の品質が得られた。しかし夏秋キク‘岩の白扇’では生育に...
花き栽培における土壌及び植物体養分のリアルタイム簡易診断技術の確立
摘要 (目的・背景)現在、切り花栽培農家においては、現行の地床栽培に加えて、灌水同時施肥栽培等各種栽培法のシステムが導入されているが、それに伴う土壌養分や植物栄養面で診断技術と施肥対応のノウハウはま...
11 養液土耕栽培におけるカーネーション、キクの高品質安定生産技術の確立 (2) カーネーションの簡易栄養診断法の確立
摘要 連作障害が問題となっている中、減肥、省力化が期待できる技術として養液土耕栽培が注目されている。しかし、土壌、気候、作型の違いに対応した管理方法は必ずしも確立されていない。そこで、養分吸収特性に...
11 養液土耕栽培におけるカーネーション、キクの高品質安定生産技術の確立(1) カーネーションの養分吸収特性
摘要 連作障害が問題となっている中、減肥、省力化が期待できる技術として養液土耕栽培が注目されている。しかし、土壌、気候、作型の違いに対応した管理方法は必ずしも確立されていなかった。そこで、施肥量と生...
11 養液土耕栽培におけるカーネーション、キクの高品質安定生産技術の確立 (3) キクの養分吸収特性
摘要 連作障害が問題となっている中、減肥、省力化が期待できる技術として養液土耕栽培が注目されている。しかし、土壌、気候、作型の違いに対応した管理方法は必ずしも確立されていない。本試験では、キクを対...
11 養液土耕栽培におけるカーネーション、キクの高品質安定生産技術の確立 (4) 養液土耕栽培の実態調査
摘要 青森県内においても、野菜、花きで養液土耕を利用した栽培が増加し始めている。しかし、施肥や灌水など利用方法は様々である。そこで県内の養液土耕システムを利用している主な地域で実態調査を行い、適正な...
12.DNAマーカー利用によるカーネーションの品種育成 (2)系統の育成・選抜
摘要 目的:これまで収集・育成した品種系統を育種母本として、系統育成を行う。方法:試験場所:ガラス温室、網室、パイプハウス。耕種概要:導入系統;茎頂培養株より挿し芽増殖し、生育に応じて鉢替えした。選...
4 機械化等による省力・低コスト農業生産技術の確立(1)花きの省力・低コスト生産技術の確立1)カーネーション2年切り栽培技術の確立
摘要 カーネーションのコスト軽減を図るため、2年切り技術を確立する。切り戻し時期、高さ、仕立て本数及び切り戻し期の施肥量を検討する。 研究対象 カーネーション 戦略 園芸 専門 栽培生理 部門 花き
4 施設・装置を活用した高能率快適生産方式の開発(2)持続的切花生産のための養水分管理技術の開発2)点滴施肥システムにおける養水分管理
摘要 持続的な施設切り花生産技術を確立するため、スプレーギクやカーネーションの養液土耕栽培における土壌中の養水分動態、生物の養分吸収特性を解明し、効率的な養水分管理プログラムを確立した。 研究対象 カ...
4 施設・装置を活用した高能率快適生産方式の開発(2)持続的切花生産のための養水分管理技術の開発3)肥効調節型肥料を利用した点滴施肥灌水システムによる肥培管理技術の開発
摘要 持続的な施設切り花生産技術を確立するため、スプレーギクやカーネーションの養液土耕栽培における土壌中の養水分動態、生物の養分吸収特性を解明し、効率的な養水分管理プログラムを確立した。 研究対象 カ...
4 施設・装置を活用した高能率快適生産方式の開発(2)持続的切花生産のための養水分管理技術の開発4)点滴灌水施肥栽培の実用化
摘要 持続的な施設切り花生産技術を確立するため、スプレーギクやカーネーションの養液土耕栽培における土壌中の養水分動態、生物の養分吸収特性を解明し、効率的な養水分管理プログラムを確立した。 研究対象 カ...
75.品質・日持ち向上のための鉢花栽培技術の確立 (1)間断腰水かん水法における施肥法
摘要 目的:間断腰水かん水法に適する燐酸施用量及び資材の種類を明らかにする。計画:用土は赤土:ピートモス:パーライト=3:5:2で、赤土の燐酸吸収係数の0%、25%、50%、75%、100%、150%の燐酸施用及び...
12.環境保全型農業技術の開発 (7)環境負荷の少ない土壌管理技術の開発
摘要 目的:(1)地下水などの窒素汚染が指摘され、施肥量の削減による環境への負荷軽減が重要な課題となっている。スイートピーでは、生産に必要なだけの施肥を行う養液土耕栽培技術を導入し環境負荷の小さい高品...
持続的切り花生産のための養水分管理技術の開発点滴かん水施肥システムにおける養水分管理技術の開発
摘要 トルコギキョウの栽培では、一般に生育に必要な肥料分をほぼ全量基肥施用し、生育に応じ追肥を行うとともに、生育初期から多量の潅水を行っている。そのため、基肥施用した肥料分の一部が植物体に吸収され...
持続的切り花生産のための養水分管理技術の開発 土壌の種類及び物理性と養水分動態の解明
摘要 カーネーション及びトルコギキョウの潅水同時施肥(養液土耕)栽培の施肥マニュアルを作成するために、有機物の種類と施用量が土壌の物理性に与える影響を調査する。 研究対象 カーネーション、トルコギキ...
持続的切り花生産のための養水分管理技術の開発 トルコギキョウ、カーネーションの生育ステージ別養分吸収特性
摘要 潅水同時施肥(養液土耕)栽培の施肥マニュアルを作成するために、生育ステージ別の養分吸収量を解明する。 研究対象 カーネーション、トルコギキョウ 戦略 園芸 専門 土壌肥料 部門 花き
摘要 (1)カーネーションの灌水施肥栽培の養液管理技術を開発する。(2)バラのロックウール栽培の循環栽培法の養液管理技術を開発する。カーネーション1作あたりが吸収する総窒素量は、実栽培面積1平方メートル当...
摘要 本県キク、カーネーションの主要産地土壌における養水分の動態、養分吸収特性を解明し、点滴灌水施肥による効率的灌水施肥技術を開発する。テンシオメータ方式の灌水制御器による点滴灌水が有効なことを明か...