枝肉形質および脂肪酸組成に関する育種価およびDNA解析による「しまね和牛」種雄牛改良方式の構築
摘要 目的:育種価の効果的な解析と、受精卵移植・DNA解析等の技術を活用し、能力の高い新規種雄牛の造成・選抜方式を構築する。 成果:DNA解析を実施中。
摘要 (1)超優秀供卵牛5頭から延べ13回採卵し、86個の正常卵を採取し、82個を凍結保存した。直接検定候補牛を生産するため、56頭に受精卵を移植したが、受胎率は26.8%と低かった。受精卵移植産子の調査を実施し、...
摘要 受精卵移植の受胎率に影響を及ぼす3要素について、それぞれ改善技術を開発し、これまでの受精卵の採取に関する研究成果と合わせて、「受精卵の採取・活用」に関する一定の技術活用基盤を整える。
摘要 目的:分娩後21~30日後に2%イソジンを入れ、分娩後40~45日で香川県畜産試験場式の排卵同期化をし、受精卵移植を行い効率的な乳生産を検討する。 成果:現在、9例中6例受胎(66.7%)。 今後、頭数を増や...
受精卵移植における発情期膣粘液スコアチェックと0.5%ポビドンヨード子宮内注入の効果
摘要 目的:受卵牛の発情期の膣粘液を調査し、スコア化して胚移植適否の判断基準とする。また、発情期の膣粘液スコアが悪い個体に低濃度(0.5%)ヨード剤を注入した場合の受胎率について調査する。 成果:33頭調...
摘要 従来の猪とは別の猪由来の新しい家系の作製,繁殖性の高まる飼養技術の検討,徳島大学の技術支援を受け,「受精卵移植」など新たな増殖技術を確立し,「阿波とん豚」の種豚供給体制を強化する。
熊野牛の優良受精卵及び育成牛の生産・配付 1)供卵牛の飼養 2)受卵牛の確保と優良受精卵の移植 3)育成牛の配付 4)受精卵の分譲 5)育成牛飼養給与技術の検討
摘要 【目的]受精卵移植を基礎として、体外受精技術等のバイオテクノロジーを活用した牛の生産技術を確立し、熊野牛の資質向上と効率的な増産を目指す。 【得られた効果】 ...
家畜改良推進指導事業 2 家畜人工授精師(牛体内受精卵移植)養成講習会
摘要 目的:家畜改良増殖法に基づき、家畜人工授精師(牛受精卵移植)免許を取得し業務に携わろうとする者を対象に講習会を開催する。 計画:令和元年度は前期6月13日~21日、後期6月24日~7月9日に家畜人工授...
高収益型畜産推進事業 1 家畜改良事業団との連携によるゲノミック評価を活用した優良種畜の確保
摘要 目的:優秀な種畜を作出するために、家畜改良事業団と連携し、ゲノミック評価を活用して高能力繁殖牛より受精卵移植による優良子牛の確保を推進する。 成果:2頭の繁殖牛からの採卵を行い、得られた受精卵...
肉用牛に関する素材開発研究 2 肉用牛の繁殖性向上技術の確立 (1)栄養度や血液成分を活用した飼養管理による受胎率向上技術の開発 (2)交雑種レシピエントを活用した黒毛和種子牛双子生産技術の実証
摘要 目的:栄養度、体重の増減、血中成分等から繁殖性に影響する要因を分析し、繁殖性を向上させる飼養管理技術を検討する。 成果:令和元年5月より定期的に体重測定及び採血を実施した。 目的:交雑種レシピ...
2 家畜家禽の飼養管理技術の向上 (1) 乳用牛の生涯生産性向上のための 管理技術の検討 9)哺育管理の違いが黒毛和種受精卵 移植(ET)産子の発育に及ぼす影響 の解明
摘要 酪農経営において受精卵移植により生産される和子牛のための哺育管理技術を開発することを目的に、異なる哺育管理が和子牛の発育、健康状態、肥育成績等に及ぼす影響について検討する。
摘要 優良種豚の増殖、効率的利用及び慢性疾病対策として、豚の受精卵移植技術を確立する。外科的に受精卵を採取・移植し、産子を効率的に得る技術はほぼ確立しているため、技術の普及・実用化に向けて障害となっ...
摘要 牛の受精卵移植は優良家畜の改良・増殖を効率的に促進する技術であり、技術の簡易化および良質胚を生産することで農家への普及を行う。
摘要 目的:IARS異常症等の遺伝性疾患を受精卵段階で診断できる技術を確立するとともに、遺伝子診断実施後の受精卵凍結方法を改良することにより、遺伝子診断された受精卵を、受精卵移植師が農家の庭先で容易...
家畜改良推進指導事業、(2)家畜人工授精師(牛体内受精卵移植)養成講習会
摘要 目的:家畜改良増殖法に基づき、家畜人工授精師(牛受精卵移植)免許を取得し業務に携わろうとする者を対象に講習会を開催する。、成果:6~7月に開催し、3名が受講し、全員が合格した。
肉用牛に関する素材開発研究、(2)高品質牛肉生産のための肥育技術、1) 受精卵移植を活用した黒毛和種雌牛の育種改良
摘要 目的:枝肉6形質の育種価評価により、黒毛和種においても客観的指標による育種改良が可能となった。そこで、推定育種価と受精卵移植技術を応用し、効率的な牛群改良体系を実証するとともに、脂肪交雑育種価...
摘要 受精卵移植用乳用供卵牛確保のためスーパーカウおよび輸入受精卵産子の娘牛等を増頭し、能力検定等により選抜された供卵牛を活用して農家牛群の改良を促進する。今年度は11頭の検定対象牛について牛群検定と...
摘要 目的:三ツ星若狭牛の増産のための胚移植(ET)の受胎率改善を目的に、ETにおける黄体ホルモン(P4)濃度・活性酸素代謝産物(d-ROMs)濃度・受胎の関係を検討した。、成果:(試験1)ET当日のd-ROMs濃度低...
摘要 目的:黒毛和種の受精卵移植技術の普及定着には,農家への安定した受精卵の供給と凍結保存受精卵の高い受胎率が必要である。そのために,受精卵の効率的な生産および凍結・融解技術の高度化を図る。、成果:...
摘要 作出した凍結受精卵を母豚へ移植し、受胎・分娩させて産子を得るまでのあらゆる条件を確定し、トウキョウX凍結受精卵の移植技術を確立する。また他品種母豚への移植を検討し、トウキョウXの母豚以外での子...