新型フェロモンディスペンサーを用いたイネヨトウの交信かく乱防除
摘要 目的:今後交信かく乱法による防除を継続的に行うためには、より省力的なディスペンサーの開発が必要である。そこで、性フェロモンを自動的に拡散させる新しいディスペンサー(以下、新型ディスペンサー)を...
摘要 目的:病害虫防除所が実施する県域での巡回調査に併せて、定点での発生調査を実施し、発生予察事業のための情報提供を行う。、成果:県予察ほ場における病害虫の発生状況を調査した。、調査対象作物(品種)...
2 園芸品目における減農薬防除技術の、開発、3)フェロモン剤を利用したヤガ類防除技、術の確立
摘要 目的:環境保全型農業の推進や消費者の食の安全・安心への関心の高まりなどから、減農薬防除技術の開発が求められている。そこで、キャベツ栽培において、性フェロモン剤による防除効果を実証する。、成果:...
1 水稲病害虫の合理的防除技術の開発、3)捕獲効率の高いアカスジカスミカメの、 トラップの検討
摘要 目的:斑点米カメムシ類の一種であるアカスジカスミカメ(以下、アカスジ)が全国的に多発生となっている。本種では、合成性フェロモンが市販化され、その発生予察への利用が試みられている。そこで、より精度...
摘要 目的:ネクタリンのせん孔細菌病とブルーベリーの灰色かび病に対する殺菌剤の防除効果を検討する。また、クロフサスグリのスグリコスカシバに対する試作性フェロモンルアーの性能と使用方法を検討する。、成...
摘要 目的:病害虫防除所が実施する県域での巡回調査に併せて、定点での発生調査を実施し、発生予察事業のための情報提供を行う。 、成果:調査対象作物(品種)は稲(「コシヒカリ」、「おいでまい」、「ヒノヒ...
摘要 目的:大豆の主要害虫であるホソヘリカメムシおよびイチモンジカメムシについて簡易発生予測システムを開発する。本年は、両種の合成性フェロモン剤を一つのトラップに設置した場合の誘引性を検証する。 、...
リンゴ、ナシ産地を蝕む「ヒメボクトウ」に対する複合的交信かく乱防除技術の開発
摘要 ナシのせん孔性害虫ヒメボクトウに対する性フェロモンの誘引・交信阻害効果を明らかにし、ナシ被害対策技術を確立する。
大規模露地野菜圃場における総合的環境保全型病害虫管理技術の開発
摘要 諫早湾干拓地の大規模露地野菜圃場における土着天敵、性フェロモン剤、黄色灯などの技術を利用した害虫管理技術およびバレイショ疫病発生予測技術を開発する。1)土着天敵の温存・増殖植物を利用した防除効果...
高出力LEDのキノコムシ類およびキノコバエ類に対する誘引・忌避効果の解明と利用技術の開発
摘要 通常、昆虫の雌が分泌し放出する性フェロモン量であるμg単位の極微量を揮発させても誘殺効果は認められず、数10mg単位を揮発させた場合には、ナガマドキノコバエ処女雌成虫5頭分から放出されるフェロモンと...
果樹病害虫発生予察事業 、 1,指定・重要病害虫に関する発生予察
摘要 (1)主要病害虫の発生消長調査 、1) 主要病害虫に関する発生状況調査 、a モモ縮葉病、灰星病、黒星病の発生調査 、例年、場内の無防除樹において、モモ灰星病(花腐れ)が観察されることは少ないが、本年...
摘要 目的:開発中の性フェロモンを利用したカキノヘタムシガの発生予察手法および防除基準を作成する。 成果:モニタリング技術として従来の見取り法に替わりフェロモントラップを用いることは有効であることを...
ブドウの害虫クビアカスカシバの防除対策 、2,防除方法の確立
摘要 (1)化学的防除法の検索 、1) 基礎活性の検定 、パダンSG水溶剤(1500倍)、フェニックスフロアブル(4000倍)、アディオンフロアブル(1500倍)、ディアナWDG(10000倍)に浸漬した人工飼料インセクタLFSに...
大豆害虫ウコンノメイガの薬剤防除法と要防除水準の開発 、エ 発生予察法の開発 、(ア)フェロモントラップの有効性
摘要 目的:ウコンノメイガ成虫のモニタリング法として、試作段階の性フェロモン剤を誘引源としたフェロモントラップの有効性を明らかにする。 、成果:誘殺数は極めて少なく、成虫のモニタリングには利用できな...
果樹における生物資源を活用した環境調和型病害虫防除技術の開発
摘要 リンゴほ場(約30a)における性フェロモン剤 100本/10a処理は、ヒメボクトウ雄成虫に対して高い交信かく乱効果があると考えられた。被害低減効果については、被害樹の伐採および被害部位の切除が行われ...
リンゴ、ナシ産地を蝕む「ヒメボクトウ」に対する複合的交信かく乱防除技術の開発
摘要 リンゴおよびナシほ場に試験区を設置し、誘引阻害効果、被害樹率、蛹殻数の調査を行った。その結果、性フェロモン剤は10a程度の小面積処理でも高い交信かく乱効果があることを明らかにした。
摘要 目的:スグリコスカシバの発生消長を知るために本県の主産地青森市において試作の性フェロモンルアー(非売品)を用いたフェロモントラップの性能を検討する。 、成果:試作のルアーはスグリコスカシバを誘...
摘要 目的:スグリコスカシバを対象とした試作の雄成虫誘引ルアー(非売品)を用いたフェロモントラップの性能を検討する。 、成果:試作ルアーはスグリコスカシバを誘引することが明らかになった。誘引時期は6...