果実加工需要対応産地育成事業(新需要開発型)・キンカン(宮崎夢丸)の試作品開発・キンカン(宮崎夢丸)の栽培技術実証
摘要 種子のないキンカン「宮崎夢丸」を原料とした加工品開発に取り組み、その成果を県内企業へ技術移転し、商品化を目指す。
摘要 網羅的に成分を解析するメタボロミクス手法を活用して、県特産農産物であるキンカン、ヒュウガナツなどに含まれる特異的な成分を分析・検証し、高付加価値化を図る。
c.かんきつ・りんご等果実の機能性成分の機能解明と高含有育種素材の開発
摘要 1)LC/MS/MSにより、果実中の主要な糖、有機酸、アミノ酸を一斉に定量できる分析法を開発した。2)系統適応性検定試験を経た育成系統約40種について、網羅的な成分分析を実施した。また13C-NMRによるケル...
キンカンを利用したアルコール飲料の開発とその機能性成分の特定
摘要 キンカンの機能性成分を把握し、機能性を付加したリキュールを開発した。 研究対象 キンカン 専門 食品加工流通 部門 果樹
摘要 施設キンカン出荷時期拡大のための完熟出荷体系を確立する。 1.年明け完熟出荷作型において,発芽前から結実までのビニル被覆の効果について検討した結果,結果母枝に有利差は認められなかった。 2....
カンキツ類におけるシネフリン及び抗酸化成分含有量とその動態解明(98)
摘要 漢薬有効成分の一つで、交感神経作動性作用を示すシネフリンについて、カンキツ類45品種の未熟期(8月)と成熟期(12~1月)の果皮中の含量を定量した。カンキツ属では含有量に違いはあるものの、どの...