木村 啓太郎

所属機関名 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 食品研究部門
肩書き ユニット長
氏名 木村 啓太郎
連絡先(電話番号) 029-838-7991
所在都道府県名 茨城県
見える化ID 001252
URL
カテゴリ 育種 遺伝的形質 加工 大豆

研究情報

2021年度   Storage temperature and quality changes of natto

2013年度   菌体外分解酵素が増強された納豆菌rpoB変異株による黒大豆納豆の製造

2012年度   放射性セシウムを含む玄米粒認証標準物質

2012年度   麦原料から麦茶浸出液への放射性セシウムの移行率

2012年度   Paenibacillus sp. 598K由来デキストラングルカナーゼの特性解析

2012年度   デキストラングルカナーゼの発見

2012年度   Bacillus circulans T-3040株における環状イソマルトオリゴ糖生産および環状イソマルトオリゴ糖生産活性の培地炭素源による変動

2011年度   環状イソマルトオリゴ糖グルカノトランスフェラーゼの合目的変異導入による生成物特異性の制御

2011年度   環状イソマルトオリゴ糖グルカノトランスフェラーゼの活性向上と生成物サイズ特異性の制御

2011年度   NaI(T1)シンチレーションサーベイメータによる穀物試料の放射性セシウム測定 -環境放射線の遮へい効果とGe半導体検出器測定との相関-

2010年度   Bacillus circulans T-3040株由来環状イソマルトオリゴ糖グルカノトランスフェラーゼの生成物特異性の改変

2010年度   納豆菌ファージ由来粘り物質分解酵素の触媒機構

2010年度   Paenibacillus sp. 598K株由来新規環状イソマルトオリゴ糖グルカノトランスフェラーゼ(CITase)の機能解析

2009年度   納豆菌ファージのγポリグルタミン酸分解酵素PghPの構造

2009年度   バクテリオファージ由来ポリ-γ-グルタミン酸加水分解酵素の結晶構造解析における双晶データの扱い

2008年度   納豆菌ファージが生産するポリ-γ-グルタミン酸加水分解酵素のX線結晶構造解析

2007年度   Determination and characterization of IS4Bsu1-insertion loci and identification of a new insertion sequence element of the IS256 family in a Natto starter

2002年度   枯草菌におけるガンマ-ポリグルタミン酸分解酵素の解析

2002年度   Bacterial cold shock protein protects against inhibitory effects od salts, reactivates inactivated enzymes and enhances enzyme activity at low temperature

2001年度   Biochemical Characterization of gamma-Glutamyl Tranferase from Bacillus subtilis and its Physiological Role: Comparison with a Mammalian Enzyme

2001年度   納豆菌ファージにコードされるγ-ポリグタミン酸分解酵素の精製と性質

2001年度   納豆菌γ-ポリグタミルトランスペプチダーゼのγ-ポリグタミン酸分解機能

2000年度   ダイズ貯蔵タンパク質遺伝子の適切な発現に必要な3’下流域配列

2000年度   Lactobacillus helveticus IFO-3809由来の新規X-PDAPの構造と性質

2016-2018年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   納豆菌挿入配列の制御機構の解析

2005-2006年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   細胞外栄養貯蔵物質の合成と分解の制御機構に関する研究

2002-2004年   [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業]   二成分御制系による炭素と窒素制御の共役と新規カタボライト制御機構の解明

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる