石々川 英樹

所属機関名 愛媛県農林水産研究所
肩書き 主任研究員
氏名 石々川 英樹
連絡先(電話番号) 089-993-2020
所在都道府県名 愛媛県
見える化ID 002218
URL
カテゴリ 機能性 その他の野菜

研究情報

2015年度   底面給水システムの「置き肥」施用によるミズナの内部品質制御

2013年度   愛媛県産農産物からの乾燥粉末作成と商品開発

2013年度   ブラッドオレンジ‘タロッコ’果肉中のアントシアニンおよびフラボノイド含量が水溶性酸素ラジカル吸収能(H-ORAC)に及ぼす影響

2012年度   アスパラガスのγ-アミノ酪酸増加技術

2011年度   イチゴ’あまおとめ’の着色改善のための可動式果実架台の開発

2010年度   イチゴ‘あまおとめ’の着色改善のための可動式果実架台の開発

2010年度   新規食材用途に向けたサトイモ品種の特性評価

2010年度   抗酸化能におけるブラッドオレンジ‘タロッコ’の品種特性

2010年度   中晩生柑橘の機能性評価と機能性成分の寄与

2009年度   温度と紫外線がイチゴ’あまおとめ’果実の色調とアントシアニン生成に及ぼす影響

2009年度   愛媛県産地域農産物の抗酸化能および総ポリフェノール含量による評価

2009年度   愛媛県産雑穀の機能性比較

2008年度   付加価値型の組織モデルと運営管理

2008年度   可動式果実架台を利用したイチゴ‘あまおとめ’の着色改善技術

2008年度   野菜苗・花き類栽培における‘簡易エブ・アンド・フロー方式’給水システムの適用(第2報)イチゴ苗の大きさに与える給水回数や水深、育苗容器の容量の影響

2008年度   野菜苗・花き類栽培における‘簡易エブ・アンド・フロー方式’給水システムの適用(第4報)切り花ヒマワリでの実用化

2008年度   野菜苗・花き類栽培における‘簡易エブ・アンド・フロー方式’給水システムの適用(第5報)夏季における数種葉菜類の収量に及ぼす施肥量の影響

2008年度   野菜苗・花き類栽培における‘簡易エブ・アンド・フロー方式’給水システムの適用(第3報)冬季における数種葉菜類の収量に及ぼす施肥量の影響

2008年度   イチゴ’あまおとめ’の果実色調とペラルゴニジン/シアニジン比の相関

2007年度   野菜苗・花き類栽培における簡易エブ・アンド・フロー方式給水システムの適用

2007年度   イチゴ果実のペラルゴニジン・シアニジンと色調との関連

2007年度   イチゴ‘あまおとめ’、‘さがほのか’の果皮色とシアニジン量の相関

2007年度   食味試験とコンジョイン分析の併用による豆腐の消費者評価

2006年度   原料や味の違いによる豆腐の消費者評価

2006年度   付加価値型の組織モデルと運営管理

2006年度   高付加価値活用型地産地消モデルと展開条件

2006年度   原料や味の違いによる豆腐の消費者評価

2006年度   農産物直売所における購買行動の解明と販売戦略

2005年度   原料や味の違いによる豆腐の消費者評価

2005年度   野菜用移植機を用いたシンテッポウユリの移植作業の省力化と経済性

2004年度   野菜用移植機を利用したシンテッポウユリの機械移植技術

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる