所属機関名 | 国立研究開発法人 農業・食品産業技術総合研究機構 東北農業研究センター |
---|---|
肩書き | 上級研究員 |
氏名 | 深澤 充 |
連絡先(電話番号) | 019-643-3414 |
所在都道府県名 | 岩手県 |
見える化ID | 000236 |
URL |
http://researchmap.jp/read0085816/ |
カテゴリ | 飼育技術 肉牛 乳牛 |
2014年度 Physiological changes during feeding and rumination in cows
2014年度 日本短角種肥育牛への圧砕稲わら給与が血液成分および産肉性に及ぼす影響
2014年度 冬季屋外飼育への移行時における血中免疫、抗酸化能および代謝関連成分の推移
2013年度 あの牛を車に乗せろ -離乳子牛に対する車両積み込み訓練の効果
2013年度 北東北地域の酪農現場における暑熱の影響の実態調査
2012年度 The calf training for loading onto vehicle at weaning
2011年度 放牧地における自動撮影装置を用いた中大型哺乳動物の種多様性測定法の検討
2010年度 中国地方3県において小規模放牧を実施している和牛繁殖農家に対する脱柵についてのアンケート調査
2010年度 草地化等の新技術を組み入れた汎用性の高い小規模移動放牧マニュアル
2009年度 小規模移動放牧の指導普及向けマニュアル「よくわかる移動放牧Q&A」
2009年度 ポリワイヤー簡易電気柵利用における通電時および非通電時の黒毛和種繁殖雌牛の脱柵行動の発現過程
2009年度 放牧牛における電気牧柵の脱柵様式とその心理柵としての効果
2008年度 ポリワイヤー簡易電気柵利用における通電時および非通電時の黒毛和種繁殖雌牛の脱柵行動の発現過程
2008年度 異なる飼養環境下のホルスタイン種搾乳牛における尿中ストレス物質の変化
2007年度 放牧牛における漏電時の電気牧柵脱柵行動パターンと電気牧柵の心理柵としての効果
2007年度 Effect of lactation stage, season and parity on milk cortisol concentration in Holstein cows
2006年度 放牧地の哺乳類相調査への自動撮影装置の応用
2020年度 北東北地域の周年親子放牧実践農家における子牛の発育成績と親牛の繁殖成績
2017年度 飼養管理効率化に役立つ放牧馴致・マダニ対策技術マニュアル
2017年度 粗飼料多給下において長期哺乳は子牛の発育を向上させる
2016年度 高張力鋼線電気柵はシカの牧草食害を長期に防ぎ、経済性も良い
2016年度 透湿防水シートはウシの嗜好性を落とさず乾燥圧砕稲わらの屋外保管を可能にする
2014年度 飼育環境の違いによるストレス反応はウシの品種間で異なる
2014年度 寒冷地の冬季屋外飼養は黒毛和種繁殖雌牛の生産性や健康に影響を与えない
2013年度 ウシの咀嚼計と加速度計から行動および姿勢を判別するプログラム
2012年度 ウシは採食および反芻行動中に血中遊離脂肪酸濃度が減少する
2011年度 離乳子牛を訓練することで車両への積み込み作業の負担が軽減される
2010年度 草地化等の新技術を組み入れた汎用性の高い小規模移動放牧マニュアル
2009年度 小規模移動放牧の指導普及向けマニュアル「よくわかる移動放牧Q&A」
2008年度 牛の取り扱いやすさを評価するための標準的な逃走距離測定方法
2007年度 牛が放牧されてもニホンジカの放牧地への出没は減少しない
2004年度 養分充足し粗飼料比の異なる給与条件での牛の牧草と野草の選択摂食
2004年度 小規模放牧地向け低コスト簡易高張力線電気牧柵
2003年度 省力的な集畜捕獲作業を可能にする放牧牛管理用軽トラック
2007-2009年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 乳中コルチゾル濃度を用いたストレス刺激時のウシの行動特性の推定
2004-2007年 [独立行政法人日本学術振興会 科学研究費助成事業] 家畜福祉を考慮した飼育環境並びに輸送環境総合評価法の確立