エマラウイルスを網羅的に検出できるディジェネレートプライマーセット
要約 エマラウイルス属ウイルスの保存配列領域をターゲットとするディジェネレートプライマーであり、RT-PCR法により、幅広い既知種を安定して検出できるほか、未知種探索の手がかりとして利用できる。 キーワー...
着脱容易で耐久性のある果実被覆資材によるリンゴ日焼け軽減技術
要約 果実への着脱が容易で繰り返し使用可能な果実被覆資材を、強い直射日光にさらされる部位に着果している日焼け発生リスクの高い果実に被覆することで、簡便に日焼けの発生を軽減させることができる。 キーワ...
要約 自家消費用リンゴには「気軽に色々と食べたい」というニーズがあり、季節感のある品揃えや購入しやすい価格の設定が求められる。贈答用リンゴには「相手に喜んでもらいたい」というニーズがあり、セット内容...
要約 各種農産物のうち、茶、シソ科ハーブ類、ブルーベリー葉、香酸柑橘果皮の80%エタノール抽出物はHL60細胞及び肝がん細胞3種の増殖を抑制する。さらにシソ科ハーブ類の抗酸化成分はがん細胞増殖抑制活性を有す...
要約 ゼリー飲料を製造する際は離水率を考慮し、pHが3.5以下の飲料を使用する場合、ゲル化剤は「WM-100」を使用する。 キーワード ゼリー飲料、pH、離水、リンゴ、ブドウ、シソ、ウメ 背景・ねらい ゼリー飲料は9...
要約 広食性土着天敵であるオオメカメムシの幼虫齢期は頭幅長を指標にして推定することができる。野外採集個体の発育段階別構成比の推移調査結果から、本種は成虫越冬で、千葉県ならびに茨城県では主に年1化し、...
要約 「七折小梅」の梅漬け製造過程におけるラジカル消去活性は、添加するシソの量によって変動する。リノール酸酸化抑制効果は、梅漬けの製造過程で生果の2倍程度に上昇し、シソの添加量には関連しない。 キーワ...
要約 エゴマ脱脂粕抽出にアラキドン酸リポキシゲナーゼの強い阻害作用を見いだし、活性成分を精製し、ルテオリン、ロスマリン酸メチルと同定した。ルテオリンは含有量も多く主要な阻害成分と考えられる。 キーワ...
ジャガイモそうか病及び疫病の発生に及ぼす雲仙普賢岳降灰の影響
要約 ジャガイモそうか病の発生は火山灰の混和により増加するが、クロルピクリン剤による防除が可能である.マンゼブ・メタラキシル水和剤の疫病に対する防除効果は降灰条件下でも認められるが、無降灰と比較する...