要約 クリ新品種「美玖里」は、食味が優れる「秋峰」と晩生の「石鎚」を交雑して育成した中晩生種である。収量は「筑波」や「石鎚」と同程度で、大果で果肉の黄色味が強く良好で、食味が優れる。 キーワード クリ...
果実病害に強い早生の生食用パインアップル新品種「パインアップル沖縄10号」
要約 生食用パインアップル新品種「パインアップル沖縄10号」は「N67-10」に「クリームパイン」を交雑して育成した早生の大果品種であり、花樟病や黒目病などの果実病害の発生が少なく、高糖低酸で食味が良く、...
果実病害に強い早生の生食用パインアップル新品種「パインアップル沖縄10号」
要約 生食用パインアップル新品種「パインアップル沖縄10号」は「N67-10」に「クリームパイン」を交雑して育成した早生の大果品種であり、花樟病や黒目病などの果実病害の発生が少なく、高糖低酸で食味が良く、「...
要約 オウトウ新品種「紅ゆたか」は、「高砂」とほぼ同時期に収穫可能な早生種である。結実が安定し、果実は6~9gと早生種では大きく、食味良好である。本品種は「佐藤錦」等と交雑和合性であるが、「高砂」、...
早生で結実・食味の良好なオウトウ新品種「紅ゆたか」(系統番号:オウトウ山形C7号)
要約 オウトウ新品種「紅ゆたか」は、「ビック」に「C-21-7」を交雑して育成した早生系統である。「高砂」と同時期か数日早く収穫できる。結実良好で、果実は6~9gと早生種では大きく、食味良好である。本系統...
要約 オウトウ新品種「紅きらり」は、「レーニア」に「コンパクトステラ」を交雑して育成した自家和合性の中生種であり、「佐藤錦」と同時期か数日後に収穫できる。果実は8~9gと大きく、着色・外観が良好で、酸...
要約 クリ新品種候補「ぽろたん」は、「550-40」に「丹沢」を交雑して育成した。早生で、渋皮剥皮性が優れ、同時期に熟する「国見」に較べ肉質が粉質で比重も高く、食味が優良である。 キーワード クリ、渋皮剥皮...
自家和合性で着色・食味の良好な新品種候補「オウトウ山形C10号」
要約 オウトウ新品種候補「山形C10号」は、「レーニア」に「コンパクトステラ」を交雑して育成した自家和合性の中生種であり、「佐藤 錦」と同時期か数日後に収穫できる。果実は8~9gと大きく、着色・外観が良好...
早生で大果の生食用パインアップル新品種候補「パインアップル沖縄8号」
要約 生食用パインアップル新品種候補「パインアップル沖縄8号」は、「クリームパイン」に「マクグレガ-ST-1」を交雑して育成した早生の大果系統で、葉にとげが無い。果皮は黄橙色で果肉が黄色、肉質が軟らかく果...
要約 クリ育成新品種「神峰」(かみね)は果実が2L果率90%以上、1果重30g程度と大きく、9月上・中旬に収穫できる食味の良い早生品種である。 キーワード クリ、新品種、神峰、早生
背景・ねらい 茨城県の...
果肉色が優れ甘味の多いやや晩生のクリ新品種候補「クリ筑波 35 号」
要約 クリ新品種候補「クリ筑波 35 号」は、「筑波」に「524-1」を交雑して育成したやや晩生系統である。果実の比重が大きく、果肉は黄色味が強く、甘味が多くて食味良好である。 背景・ねらい 昭和 20 年代に急...
甘くて酸味の少ない秋向けの生食用パインアップル新品種候補「パインアップル沖縄6号」
要約 生食用パインアップル新品種候補「パインアップル沖縄6号」は、「クリームパイン」に「マクグレガーST-1」を交雑して育成した。葉にとげがなく栽培容易で中生の系統である。果実は糖度が中程度で酸味が少な...
甘くて酸味のある夏向けの生食用パインアップル新品種候補「パインアップル沖縄7号」
要約 生食用パインアップル新品種候補「パインアップル沖縄7号」は「クリームパイン」に「 HI101 」を交雑して育成した。葉にとげがなく栽培容易で中生の系統である。草姿は立性で密植栽培が可能である。果実は...
要約 オウトウ新品種候補「オウトウ山形C5号」は大玉・着色良好・高糖度の良食味品種である。極晩生で果肉は硬く、日持ち性良好であり、オウトウ栽培地全域に適する。 背景・ねらい
基幹品種である「佐藤錦...
要約 ぶどう「ハニーシードレス」の高品質安定生産のためには、着果量は1新梢平均1.5房程度、10a当たり収量は1800kg程度が適正である。 背景・ねらい ブドウの新品種「ハニーシードレス」は、糖度高く皮ばなれよ...
成果の内容・特徴