和歌山県農林水産総合技術センター

所属機関名 和歌山県農林水産総合技術センター
部局名 農業試験場 暖地園芸センター
連絡先(電話番号) 0738-23-4005
644-0024
所在都道府県名 和歌山県御坊市塩屋町南塩屋724
URL http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/070109/gaiyou/003/003.htm

関連情報

2021年度   開花前の高温がウメ‘NK14’の花器生育 および着果に及ぼす影響

2021年度   ウメ‘露茜’果実の収穫適期予測法の開発

2021年度   ウメ‘露茜’への強樹勢品種の高接ぎが樹体成長および収量に及ぼす影響

2021年度   ウメ栽培におけるスマート農機の使用が作業時間に及ぼす影響

2021年度   ウメ‘南高’果実の収穫後の保存条件が褐変障害果発生に及ぼす影響

2020年度   8月定植トルコギキョウにおけるミスト施用による切り花品質と環境条件

2019年度   和歌山県でのエンドウの品種育成について

2019年度   和歌山県におけるスターチス・シヌアータの育種について

2019年度   暖地におけるトルコギキョウの育苗条件がロゼット化と開花に及ぼす影響(第2報)育苗中の夜間冷房温度、定植後環境とロゼット化の関係

2019年度   スターチス・シヌアータの開花に及ぼす日射量と気温の影響

2019年度   暖地におけるEOD加温が8月定植2番花と10月定植トルコギキョウの開花に及ぼす影響

2019年度   実エンドウ新品種‘みなべ短節間1号’の特性

2015年度   重イオンビーム照射によるスターチス変異体の作出

2015年度   重イオンビーム照射による実エンドウ優良変異体の作出

2015年度   播種後の高温がエンドウの初期生育に及ぼす影響

2015年度   気温,光量および施肥量が実エンドウの着花および着莢に及ぼす影響

2015年度   実エンドウの開花促進のための電照時間帯

2015年度   電照開始時期がスターチス・シヌアータの切り花本・品質に及ぼす影響と電照効果の品種間差異

2014年度   Effect of C-ion beam irradiation on survival rates and flower color mutations in statice (Limonium sinuatum Mill.)

2014年度   実エンドウにおける光合成産物の時間帯による転流割合と分配に及ぼす昼温の影響

2013年度   重イオンビーム照射による実エンドウ優良変異体の作出

2013年度   スターチス・シヌアータ新品種‘紀州ファインラベンダー’の育成経過とその特性

2013年度   大莢エンドウ夏まき年内どり作型における早生品種の選定と低コスト省力施肥技術

2013年度   実エンドウにおける着果負担と栽培温度および施肥量が葉色および着莢に及ぼす影響

2013年度   重イオンビーム照射によるスターチス花色変異体の作出

2012年度   実エンドウの葉位別の光合成産物の分配

2011年度   実エンドウの品質不良莢における肥大不良胚珠の受精および肥大停止時期の同定

2011年度   スターチス・シヌアータ新品種「紀州ファインバイオレット」、「紀州ファイングレープ」の育成経過と特性

2011年度   キヌサヤエンドウ新品種「紀州さや美人」の育成経過と特性

2011年度   定植後の冷房処理がトルコギキョウの開花と切り花品質に及ぼす影響

2011年度   異なる光質による光照射がスターチス・シヌアータの生育および開花に及ぼす影響

2010年度   定植後の冷房処理がスターチス・シヌアータの収量と切り花品質に及ぼす影響、

2010年度   異なる光質による光照射がシュッコンカスミソウの生育および開花に及ぼす影響

2010年度   日中の温度が実エンドウの子実および果皮の肥大に及ぼす影響

2010年度   実エンドウの生育ステージ別および葉位別の光合成産物の分配

2008年度   センリョウの効率的簡易挿し木繁殖法

2008年度   スターチス・シヌアータの培養温度の違いが抽だいおよび収量に及ぼす影響

2006年度   実エンドウ「紀の輝」の夏まき年内どり栽培における施肥方法

2006年度   シュッコンカスミソウ切り花の湿式輸送による品質保持効果

2005年度   萎凋細菌病に強いスターチス新品種「紀州ファインホワイト」および「紀州ファインイエロー」の育成

2004年度   簡易養液栽培システムを用いたスターチス・シヌアータの定植適期および株養成期間

2003年度   ウメ太枝・太根の体積含水率変動の簡易推定

2003年度   ウメ「南高」果実の紅色程度と機能性

2003年度   れき質土壌果樹園における表層土壌体積含水率の簡易迅速計測

2002年度   ウメ「南高」のかん水指標としての果実硬度の利用

2002年度   スターチス・シヌアータの簡易養液栽培装置と栽培方法

2001年度   ウメ「南高」の根含有成分による生育障害

1997年度   ササユリ球根の球周が開花に及ぼす影響

1997年度   寒小ギク新品種‘紀州紅’の育成経過と開花特性

1997年度   スターチス・シヌアータでのセル苗低温処理による促成栽培方法

1997年度   トルコギキョウの低温処理温度及び期間の改善

1997年度   ウメ幼木樹の施肥、せん定と収量および生育不良との関係

1996年度   背負い式振動収穫機利用によるウメ収穫作業の省力化

1996年度   バラの冬期増収のための整枝法の改善

1996年度   バラの大苗利用による仕立て期間の短縮と省力育苗法

1996年度   小包(通称ハカマ)発生が少ないキヌサヤエンドウ新品種の育成経過とその特性

こんにちは!お手伝いします。

メッセージを送信する

こんにちは!お手伝いします。

リサちゃんに問い合わせる